三重県と三重県漁港漁場協会は、三重県における漁港、漁場ならびに港湾漁港区の整備および漁村の活性化の促進を図り、三重県の漁業を振興することを目的に活動しています。
今回の研修会は、「漁港と漁村の防災を考える」と題して、被災後の水産物の生産・流通機能を早期に回復するために重要な「業務継続計画(BCP;Business Continuity Plan)」の策定をテーマに開催します。
1 日時 平成27年7月31日(金)13時30分~17時(13時受付)
2 場所 三重地方自治労働文化センター 4階 大会議室 (津市栄町2丁目361)
3 対象 三重県漁港漁場協会会員、水産業関係者、漁港・漁村の防災に関心のある方
4 参加費 無料
5 定員 100名(申込多数の場合は三重県漁港漁場協会会員を優先させて頂きます)
6 内容 ○講演「すくも湾漁協における水産業BCPへの取組」
すくも湾漁業協同組合 浦尻 和伸 代表理事組合長
「経営戦略としてのBCP策定」
三重大学人文学部 法律経済学科 青木 雅生 准教授
○講義「漁港漁村における災害復旧と災害発生時の対応について」
水産庁 漁港漁場整備部防災漁村課水産施設災害対策室 石井 馨 室長
「漁業地域における水産物の生産・流通に関するBCP策定ガイドライン(案)について」
水産庁 漁港漁場整備部計画課 中西 豪 計画官
7 申込方法 別紙チラシの参加申込書に必要事項を記入し、郵送またはFAXください。
8 申込締切 平成27年7月21日(火)必着
9 申込・問い合わせ先 〒514-8570 津市広明町13
三重県漁港漁場協会事務局(三重県農林水産部水産基盤整備課内)
TEL059-224-2609 FAX059-224-2618
10 主催 三重県、三重県漁港漁場協会