現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 家庭的養護の推進 >
  6.  三重県子どもの貧困対策計画(仮称)を新たに策定します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年05月15日

三重県子どもの貧困対策計画(仮称)を新たに策定します
~検討委員会を設置するとともに子どもの貧困の実態調査を行います~

   県では、「希望がかなう みえ子どもスマイルプラン」において、子どもの貧困対策を重点的な取組
  の一つと位置付けており、この対策を着実かつ継続的に実行するため、平成27年度に「三重県子ども
  の貧困対策計画(仮称)」を新たに策定します。
   また、この計画の策定にあたり、学識経験者等において検討等を行うため、三重県子どもの貧困対策
  計画(仮称)策定検討委員会を設置します。
 
〇 計画策定の今後の進め方
   子どもの貧困の実態は見えにくく、分かりにくいことから、関係機関に対する聴き取り調査等によ
  る実態把握をまず行い、委員会で検討を行った上で支援策等を検討します。
1 検討委員会の設置
   学識経験者等からなる検討委員会を設置し、上記実態調査等を踏まえて三重県の課題を抽出し、対
  策を検討します。
  ・第一回三重県子どもの貧困対策計画(仮称)策定検討委員会
    日時:平成27年5月28日(木)午後1時30分から午後3時30分(予定)
    場所:三重県社会福祉会館 3階 研修室1(津市桜橋2丁目131番地)
    内容:計画策定の進め方と今後のスケジュールの共有、実態調査への助言等
    会議の公開・非公開 会議は公開で行います。傍聴の受付は、午後1時から会場において行いま
             す。傍聴定員は会場の都合上5名以内とし、定員になり次第、受付を終了し
             ます。

2 実態調査の実施
   児童相談所、福祉事務所、女性相談所、生活困窮者支援NPO、保育所、学校等の関係機関に貧困
  事例の聴き取りを行います。併せて国や県の既存調査の活用等を行い県内における現状を把握します。

3 策定スケジュール
   調査後、課題を分析のうえ、本年秋頃までに中間案を策定し、今年度中に計画を策定する予定です。

関連資料

  • 検討委員会委員名簿(PDF(6KB))
  • 別紙:参考資料(PDF(10KB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000101761