現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 外国人住民数 >
  6. 過去の情報 >
  7.  平成15年12月31日現在 外国人登録者数について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成16年02月10日

多文化共生課 Multicultural Affairs Division

平成15年12月31日現在外国人登録者数について

(平成15年12月31日現在・三重県生活部国際チーム調べ)

1.調査結果概要

平成15年12月末現在の三重県の外国人登録者数は、39,838人(前年比7.7%増)で過去最高を更新し、県内総人口に占める外国人の比率も初めて2%を突破し、2.09 %になりました(前年1.95%:全国第7位)。外国人登録者数は、最近の4年間で10,000人以上増加し、9年前(平成6年:19313人)の2倍、15年前(昭和63年:9,592人)の4倍以上となっています。一方、県内の日本人人口は平成13年以来2年連続で減少しており、外国人の増加が無ければ三重県の人口は減少していることになります。

2.国籍別内訳

本県の外国人登録者数を国籍別にみると、ブラジルが17,984人で全体の45.1%を占め、以下韓国又は朝鮮、中国、ペルー、フィリピンと続いており、上位5カ国で86.4%を占めます。また、登録者が居る国籍の数は平成14年末に比べ9カ国増の94カ国に及び、一層の多国籍化が進んでいます。

ブラジルは、平成2年の出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正以来、毎年増加を続け、平成14年末は前年比1.1%増とやや増加ペースが落ちましたが、平成15年末には対前年度比5.4%増の17,984人となっています。

韓国又は朝鮮は、平成2年の8,332人を境に減少を続け、平成15年末には前年比3.6%減の6,681人となっています。

中国は、平成2年から増え続け、平成15年末には前年比22.1%増の4,167人と、前年(18.3%増)に引き続き大幅に増加しています。

ペルーも、平成2年から増え続け、平成15年末には前年比8.6%増の2,855人となっています。

フィリピンは、平成8年以降8年間増加を続けています。平成15年末には松阪市で大幅(196人、71.8%増)に増加したのを始め、県内各地で増加し前年比23.8%の大幅増で2,726人となっています。

その他では、ベトナムが前年比35.8%増の1,051人と、大きく増加しているのが目立ちます。

順位 国籍 登録者数(人) 構成比(%) 増減数(人) 増減率(%)
1 ブラジル 17,984 45.1 920 5.4
2 韓国又は朝鮮 6,681 16.8 △252 △3.6
3 中国 4,167 10.5 754 22.1
4 ペルー 2,855 7.2 225 8.6
5 フィリピン 2,726 6.8 524 23.8
6 ベトナム 1,051 2.6 277 35.8
7 インドネシア 781 2.0 124 18.9
8 ボリビア 755 1.9 91 13.7
9 タイ 689 1.7 60 9.5
10 米国 302 0.8 23 8.2
その他 1,847 4.6 104 6.0
三重県計 39,838 100.0 2,850 7.7

朝鮮とは、朝鮮半島出身者をいう。中国には、台湾出身者を含む。

国籍別登録者数上位5カ国の登録者数が多い市町村は次のとおりです。( )内の数値は、三重県内の同国籍の登録者数全体に占める割合です。

国籍 第1位 第2位 第3位
ブラジル
17,984人
鈴鹿市
4,053人
(22.5%)
四日市市
3,249人
(18.1%)
津市
2,331人
(13.0%)
韓国又は朝鮮
6,681人
四日市市
2,056人
(30.8%)
桑名市
981人
(14.7%)
鈴鹿市
714人
(10.7%)
中国
4,167人
四日市市
665人
(16.0%)
津市
619人
(14.9%)
鈴鹿市
485人
(11.6%)
ペルー
2,855人
鈴鹿市
1,231人
(43.1%)
四日市市
368人
(12.9%)
上野市
308人
(10.8%)
フィリピン
2,726人
四日市市
516人
(18.9%)
松阪市
469人
(17.2%)
津市
361人
(13.2%)

3.地域別内訳

登録者の6割近くが北勢地域に集中しており、ついで、津地域、伊賀地域の順となっています。松阪地域は、前年比28.5%増となっており2年連続で大幅に増加しています。紀北地域は昨年登録者数が減少(73人減)しましたが、今年は再び増加に転じました。

県民局 登録者数 構成比 増減数 増減率 外国人比率
北勢 22,872人 57.4% 1,321人 6.1% 2.76%
7,241人 18.2% 513人 7.6% 2.25%
松阪 2,558人 6.4% 568人 28.5% 1.35%
南勢志摩 2,107人 5.3% 114人 5.7% 0.75%
伊賀 4,370人 11.0% 237人 5.7% 2.32%
紀北 446人 1.1% 50人 12.6% 0.98%
紀南 244人 0.6% 47人 23.9% 0.53%
三重県計 39,838人 100.0% 2,850人 7.7% 2.09%

三重県の各地域における登録者数の多い国籍は、次のとおりです。( )内の数値は、各地域内の登録者全体に占める割合です。紀北、紀南地方は、他地域と異なりフィリピン国籍が最も多くなっています。

県民局 第1位 第2位 第3位
北勢
22,872人
ブラジル
10,299人(45.0%)
韓国又は朝鮮
4,527人(19.8%)
ペルー
2,295人(10.0%)

7,241人
ブラジル
3,427人(47.3%)
中国
978人(13.5%)
韓国又は朝鮮
714人(9.9%)
松阪
2,558人
ブラジル
1,087人(42.5%)
フィリピン
495人(19.4%)
韓国又は朝鮮
403人(15.8%)
南勢志摩
2,107人
ブラジル
668人(31.7%)
中国
508人(24.1%)
韓国又は朝鮮
320人(15.2%)
伊賀
4,370人
ブラジル
2,466人(56.4%)
韓国又は朝鮮
625人(14.3%)
中国
520人(11.9%)
紀北
446人
フィリピン
192人(43.0%)
インドネシア
83人(18.6%)
中国
72人(16.1%)
紀南
244人
フィリピン
116人(47.5%)
中国
41人(16.8%)
韓国又は朝鮮
26人(10.7%)

4.市町村別内訳

市町村別登録者数の上位10市町村は以下のとおりです。上位7市町村で登録者全体の74.3%を占めています。今回、市町村別登録者数で、鈴鹿市が四日市市を抜き、初めて県内1位になりました。市町村別では松阪市での急増が目立ちます。

順位 市町村名 登録者数 構成比 増減数 増減率
1 鈴鹿市 7,691人 19.3% 645人 9.2%
2 四日市市 7,619人 19.1% 385人 5.3%
3 津市 4,729人 11.9% 283人 6.4%
4 上野市 3,244人 8.1% 203人 6.7%
5 桑名市 2,355人 5.9% 191人 8.8%
6 松阪市 2,255人 5.7% 542人 31.6%
7 亀山市 1,721人 4.3% 41人 2.4%
8 久居市 980人 2.5% 113人 13.0%
9 いなべ市 945人 2.4% 5人 0.5%
10 伊勢市 754人 1.9% 58人 8.3%

5.市町村別外国人登録者数の割合

総人口に占める外国人登録者数の割合が多い上位10市町村は、次のとおりです。三重県全体での外国人比率が今回初めて2%を超えたほか、市町村別では上野市の外国人比率が5%を超えました。

順位 市町村名 外国人の割合 外国人登録者数 日本人の人口
1 上野市 5.16% 3,244人 59,645人
2 亀山市 4.21% 1,721人 39,175人
3 木曽岬町 3.97% 287人 6,944人
4 鈴鹿市 3.92% 7,691人 188,406人
5 河芸町 3.55% 649人 17,646人
6 楠町 2.87% 326人 11,047人
7 津市 2.86% 4,729人 160,498人
8 御薗村 2.77% 255人 8,951人
9 香良洲町 2.67% 148人 5,399人
10 四日市市 2.56% 7,619人 289,721人
三重県計 2.09% 39,838人 1,862,052人

※日本人の人口については、平成15年12月31日現在の住民基本台帳の人口です。

6.外国人登録者数の推移

過去10年間の外国人登録者数の推移は次のとおりです。指数は出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正以前の平成元年を100として計算しています。国籍別の構成を平成元年との比較で見ると、入管法の改正後、劇的な変化が起こっているのが良く分かります。

外国人登録者総数(人) 対前年増減率(%) 指数
平成元年 10,441 100
平成5度 18,688 3.9 179
平成6年 19,313 3.3 185
平成7年 20,566 6.5 197
平成8年 23,926 16.3 229
平成9年 26,856 12.2 257
平成10年 28,203 5.0 270
平成11年 29,199 3.5 280
平成12年 32,457 11.2 311
平成13年 35,524 9.4 340
平成14年 36,988 4.1 354
平成15年 39,838 7.7 382
登録者総数 ブラジル 韓国又は朝鮮 中国 ペルー フィリピン
平成元年 10,441 521 8,256 581 83 459
平成5年 18,688 6,320 8,151 1,257 888 748
平成6年 19,313 6,504 8,025 1,293 1,025 918
平成7年 20,566 7,616 7,899 1,357 1,171 839
平成8年 23,926 10,259 7,702 1,476 1,430 966
平成9年 26,856 12,516 7,625 1,641 1,565 1,059
平成10年 28,203 13,248 7,492 1,748 1,671 1,157
平成11年 29,199 13,611 7,352 2,042 1,788 1,322
平成12年 32,457 15,574 7,182 2,425 2,057 1,635
平成13年 35,524 16,882 7,086 2,884 2,440 1,967
平成14年 36,988 17,064 6,933 3,413 2,630 2,202
平成15年 39,838 17,984 6,681 4,167 2,855 2,726

外国人登録者数の推移
外国人登録者数の推移グラフ

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000037596