現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 水産業 >
  4. 遊漁 >
  5. 三重県漁業と遊漁のルール >
  6.  クロマグロの採捕に関するお願い
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 水産資源管理課  >
  4. 漁業調整班
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年06月05日

クロマグロの採捕に関するお願い

クロマグロの資源管理にご協力お願いします

 三重県を含む全国の漁業者が、資源状況が悪化している太平洋クロマグロの資源管理に取り組んでいます。漁業者に対し操業自粛勧告や操業停止命令等が出されている場合は、下記にかかわらず、遊漁者の皆様にも、クロマグロを対象とした遊漁の自粛等についてご理解とご協力をお願いします。

クロマグロ遊漁に関する規制等について

 遊漁者によるクロマグロ採捕については、太平洋広域漁業調整委員会指示により制限されており、当該命令に従わない場合は罰則が適用されます。

(1)小型魚(30㎏未満)の採捕は周年禁止されています
(2)大型魚(30㎏以上)については、採捕数量・採捕禁止期間等の指示がされており、採捕し   
   た場合は報告が必要となっています
(3)令和8年4月からは遊漁によりクロマグロを採捕しようとする場合は、広域漁業調整委員会  
   (水産庁)に事前提出が必要となります


最新情報については、下記の水産庁ホームページ(クロマグロ遊漁の部屋)を必ずご確認ください。
 水産庁HP:クロマグロ遊漁の部屋(水産庁)

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 水産資源管理課 漁業調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2588 
ファクス番号:059-224-2608 
メールアドレス:suikan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000184958