南海トラフ地震等により甚大な被害の発生が予想される三重県としては、発災後、迅速かつ的確に応急対策活動を実施するとともに、国、他県、関係機関等の応援を円滑に受入れ、効果的な被災者支援につなげることが重要です。
このため、緊急輸送ルートや活動拠点、様々な受援活動等を整理した「三重県広域受援計画」を策定しました。
このたび、発生した災害の教訓等を反映し、当該計画の充実を図る必要が生じましたので修正を行いました。
1 計画の構成
第1章 総則
第2章 緊急輸送ルートに関する計画
第3章 救助・救急、消火活動に関する計画
第4章 医療・保健活動に関する計画
第5章 高齢者や障がい者等を支援する職員(介護職員等)の受入れに関する計画
第6章 物資調達に関する計画
第7章 燃料供給及び電力・ガスの臨時供給、通信の臨時確保に関する計画
第8章 ボランティアの受入れに関する計画
第9章 自治体応援職員の受入れに関する計画
2 計画の適用
①国のプッシュ型支援等が開始される判断基準(あらかじめ定めた地域において、
震度6強以上の地震の発生、または、大津波警報の発表)を満たした場合
②県内で大規模災害が発生し、広域応援を要請する必要が生じた場合