現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5. 支援概要 >
  6. 販路開拓支援 >
  7.  三重県販路開拓支援事業について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月28日

三重県販路開拓支援事業

国内販路開拓支援事業

1 事業の内容

三重県では、県内ものづくり企業等の販路開拓を支援するため、展示会や商談会等を開催しています。
 県が、自動車、機械、電気・電子、化学、航空宇宙などの大手メーカー等(発注企業)のニーズを事前に収集し、これらのニーズに応じた製品、技術、サービスを提案できる県内中小企業等をホームページで公募のうえ、発注企業の工場や開発拠点などを会場にして実施します。
 展示会・商談会等は年に5回程度開催しており、既存取引分野の拡大や新規産業分野での受注など多くの商談成約が生まれています。これまでの開催実績は、下段の「5 開催実績」をご覧ください。

〇 三重県販路開拓支援事業パンフレットを作成しました。(令和5年9月作成)

〇 三重県販路開拓支援事業紹介動画を作成しました。(令和5年10月作成)
 
  【販路開拓支援事業パンフレット】                 【販路開拓事支援業紹介動画】
            
 

2 国内販路開拓支援事業の特長とメリット

展示会・商談会等は三重県が直営で開催することで、中小企業にとって独自での取組が難しい大手メーカー等への販路開拓の機会となるほか、工場見学や技術者同士の情報・意見交換を通じて、技術動向の把握や人的ネットワークの構築など参加する双方に大きなメリットを生み出しています。
 展示会・商談会等には三重県の公設試験研究機関である三重県工業研究所の研究員の同席も可能なため、商談の中で技術的な課題が明らかになった場合は、アドバイスを行うほか依頼試験や共同研究などを通じて課題の解決を支援します。

 

3 発注ニーズをお持ちの企業の方へ

三重県では、具体的な発注ニーズや開発ニーズを持ち、「開発のパートナーとなる企業」、「高度な加工技術を持つ企業」、「特定の分野や領域で高い知見を持つ企業」などを探している全国の発注企業に対して、個別商談会や技術交流会の開催をご提案しています。
 発注企業のご要望に応じて、開催方法をアレンジすることができ、発注ニーズの内容や取引先候補となる県内企業の紹介方法などの相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
 また、県内ものづくり企業の製品・技術・工法等を紹介する「三重県ものづくり企業デジタルガイド」を作成しており、皆さまのものづくりに貢献できる企業や技術をお探しすることができますので、ぜひご活用ください。

〇掲載企業一覧表(50音順)/(分野別) 

〇主力分野別
 鋳 鍛  造    プ レ  ス    金属加工    金  型    樹  脂    電気電子
 ゴ  ム    試  作    治 工  具    設  備    表面処理    そ の 他
 

4 今後の予定

令和7年度 開催予定

 〇展示会
  ・AXIA EXPO 2025(6/4-6)
  ・メディカルクリエーションふくしま(10/29-30)
  ・オートモーティブワールド東京(1/21-23)
  ・H2 & FC EXPO(3/17-19)
 〇商談会
  ・決まり次第公表予定です。
 

5 開催実績

令和7年度 開催実績

 〇展示会
  Medtec japan

令和6年度 開催実績

 〇展示会
  (株)デンソー大安製作所、住友電装(株)四日市製作所、AXIA EXPO 2024、2024国際航空宇宙展、
  メディカルメッセ2024、メディカルジャパン東京、みえライフイノベーションシンポジウム、
  みえ福祉用具フォーラム2024、オートモーティブワールド東京
 〇商談会
  豊田合成(株)いなべ工場、(株)モリタ製作所、ダイハツディーゼル(株)、川崎重工業(株)
  ニプロ(株)、(株)SUBARU航空宇宙カンパニー

令和5年度 開催実績

 〇展示会
  本田技研工業(株)鈴鹿製作所、(株)デンソー大安製作所 、みえライフイノベーションシンポジウム、
  みえ福祉用具フォーラム2023、
 〇商談会
  東朋テクノロジー(株)、日立チャネルソリューションズ(株)、旭化成(株)、朝日電材(株)

令和4年度 開催実績

 〇展示会
  (株)オティックス、(株)デンソー大安製作所、みえライフイノベーションシンポジウム、
  みえ福祉用具フォーラム2022
 〇商談会
  (株)中部プラントサービス技術センター、三重県ものづくり企業バーチャル展示会、
  鋳造企業対象商談会、三重オーダーメイド型個別商談会

令和3年度以前 開催実績   

令和3年度以前の開催実績
 

6 問合せ先

三重県雇用経済部 新産業振興課
電話059-224-2749  E-mail:shinsang@pref.mie.lg.jp

本ページに関する問い合わせ先

雇用経済部 新産業振興課 ものづくり推進班 電話番号:059-224-2749 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000038010