現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  「子ども応援!わくわくフェスタ2019」出展意向調査
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年05月28日

「子ども応援!わくわくフェスタ2019」出展意向調査

 みえ次世代育成応援ネットワークと三重県の共催で毎年度実施していました「子育て応援!わくわくフェスタ」ですが、新たな時代を迎える今年度から「子ども応援!わくわくフェスタ2019」とリニューアルして下記のとおり実施することとしています。
 現在、フェスタのテーマを‘子どもが主役、みんなでつくる’とするなど企画内容等について、わくわくフェスタ実行委員会において議論中でありますが、各ゾーンにおけるブース配置数などを検討するため、出展意向調査をさせていただきたいと考えています。
 つきましては、現時点で出展者として参加のご希望がある場合は、別紙の回答書に必要事項をご記入いただき、FAXなどにてご送付いただきますようお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら、下記担当までお問い合わせください。
 なお、正式な出展者募集時期については、7月初旬頃に実施しますので宜しくお願い致します。
                    
                    記
1 日時     令和元年10月5日(土)10時から16時まで
2 会場     三重県総合文化センター 
          第1・2ギャラリーホール、祝祭広場など
          (津市一身田上津部田1234)
3 各ゾーン案  お仕事体験ゾーン※1
         遊び体験ゾーン※2
         飲食&物販ゾーン
         展示紹介ゾーン 等
          なお、各ゾーンの実施手法等は、次のとおりこれまでと違ったものとなることを検討
          しています。
         ※1:事前に申し込んだ子どもたちがサービスを提供する側の出展者スタッフとしてお仕事
            体験をしていただきます。出展者は、その子どもたちへ当日レクチャ―をしていただ
            き、サービス提供中は見守り役となります。
          (例)美容室の美容師役の場合
           ブローの仕方・髪飾りの作成やアレンジの仕方のレクチャーを受ける必要がある
           子どもたちは、その仕事をマスターして、当日働く
           出展者は当日後ろで見守りを行う(基本、大人の手出し、口出し禁止)
            また、働き手人数の確定・仕事内容(45分で完了出来る内容)の確定と作成、
           レクチャー日の設定(事前申込当選者にレクチャー)、働き手のシフト表作成
         ※2:当日申込の子どもたちがサービスを提供する側の出展者スタッフとして遊び体験をし
            ていただきます。出展者は、子どもスタッフと一緒にサービス提供となります。
          (例)ストラックアウトゲーム
              当日来場された子ども達がスタッフとして働きます
             この場合は、難しい仕事内容ではないので、当日少し指導すれば可能
             事前申込不要でレクチャーは当日のみ
             出展者は、働き手人数の確定・仕事内容(45分で完了出来る内容)の確定

4 回答期限   令和元年6月5日(水)まで
   


 【事務担当】
   みえ次世代育成応援ネットワーク事務局
   (三重県子ども・福祉部少子化対策課)
    太田、井戸
   TEL:059‐224‐2269、FAX:059‐224‐2270
   電子メール:shoshika@pref.mie.lg.jp
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000227056