男性の育児参画を推進する「みえの育児男子プロジェクト」では、平成30年6月1日から8月31日までの期間、「第5回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」として、ステキな育児をしている男性やイクボスのエピソード等を募集し、過去最高となる651件の応募がありました。
応募のあった中から、子育て中の母親、男性の育児参画に取り組む団体等で構成する審査委員による選考の結果、「ステキな育児(取組)をしている!」として、より多くの共感を得られた男性や団体等を、下記のとおり受賞者として決定しました。
大賞、部門賞受賞者に対しては、平成30年12月2日(日)の授賞式にて、三重県知事から表彰しました。
「第5回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」受賞者が決定しました!
募集部門
(1)みんなの子育てエピソード部門
短時間でできる家事・育児、仕事と家庭の両立の工夫など男性の育児にまつまわるエピソードを募集しまし
た。
た。
(2)わが社のイクボス部門
職場で部下の仕事と家庭の両立を応援してくれるステキな経営者、上司、先輩などを男女を問わず募集しま
した。
した。
(3)みえの育児男子フォトコンテスト
子どもと関わる男性のステキな写真をコメントとともに募集しました。
「第5回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」受賞者
★大賞(3名)
【みんなの子育てエピソード部門】田中 信之介(たなか しんのすけ)さん
橋口 誠(はしぐち まこと)さん
森田 竜也(もりた たつや)さん
橋口 誠(はしぐち まこと)さん
森田 竜也(もりた たつや)さん
★部門賞(4名)
【みんなの子育てエピソード部門】小林 幸司(こばやし こうじ)さん
濱口 恵太(はまぐち けいた)さん
【わが社のイクボス部門】 岡野 直高(おかの なおたか)さん
(中部電力(株)電力ネットワークカンパニー津営業所)
岡田 光生(おかだ みつお)さん(岡田パッケージ(株))
濱口 恵太(はまぐち けいた)さん
【わが社のイクボス部門】 岡野 直高(おかの なおたか)さん
(中部電力(株)電力ネットワークカンパニー津営業所)
岡田 光生(おかだ みつお)さん(岡田パッケージ(株))
★グッドエピソード賞(16名)
【みんなの子育てエピソード部門】
岸田 諭祀(きしだ さとし)さん 伊藤 晋也(いとう しんや)さん
青柳 尚(あおやぎ なおし)さん 藤野 聖人(ふじの まさひと)さん
水谷 共志(みずたに ともし)さん 長谷川 真(はせがわ しん)さん
坂口 文昭(さかぐち ふみあき)さん(※1) 吉岡(よしおか)さん(※2)
高林 紘(たかばやし ひろ)さん 横井 一人(よこい かずと)さん
櫻井 幸一(さくらい ゆきかず)さん 大井 賢(おおい すぐる)さん
【わが社のイクボス部門】
中川 幸子(なかがわ さちこ)さんと同じ部署のメンバー((株)津松菱)
坂口 文昭(さかぐち ふみあき)さん(※1)((株)日本政策金融公庫津支店)
秋山 宏(あきやま ひろし)さん((株)日本政策金融公庫津支店)
榊 和行(さかき かずゆき)さん(住友電装(株)津製作所)
※1 坂口 文昭さんは「みんなの子育てエピソード部門」と「わが社のイクボス部門」の2部門で
グッドエピソード賞を受賞
※2 吉岡さんは本人の希望により、苗字のみの表記
岸田 諭祀(きしだ さとし)さん 伊藤 晋也(いとう しんや)さん
青柳 尚(あおやぎ なおし)さん 藤野 聖人(ふじの まさひと)さん
水谷 共志(みずたに ともし)さん 長谷川 真(はせがわ しん)さん
坂口 文昭(さかぐち ふみあき)さん(※1) 吉岡(よしおか)さん(※2)
高林 紘(たかばやし ひろ)さん 横井 一人(よこい かずと)さん
櫻井 幸一(さくらい ゆきかず)さん 大井 賢(おおい すぐる)さん
【わが社のイクボス部門】
中川 幸子(なかがわ さちこ)さんと同じ部署のメンバー((株)津松菱)
坂口 文昭(さかぐち ふみあき)さん(※1)((株)日本政策金融公庫津支店)
秋山 宏(あきやま ひろし)さん((株)日本政策金融公庫津支店)
榊 和行(さかき かずゆき)さん(住友電装(株)津製作所)
※1 坂口 文昭さんは「みんなの子育てエピソード部門」と「わが社のイクボス部門」の2部門で
グッドエピソード賞を受賞
※2 吉岡さんは本人の希望により、苗字のみの表記
★みえの育児男子ベストショット賞(8名)
奥出 開(おくで かい)さん 内藤 幾穂(ないとう いくほ)さん
田畑 直也(たばた なおや)さん 亀山 透(かめやま とおる)さん
小池 一成(こいけ いっせい)さん 田中 健一(たなか けんいち)さん
佐藤 君義(さとう きみよし)さん 内田 大哉(うちだ ひろや)さん
上記受賞者のエピソード、写真はこちらからご覧いただけます。 ← クリック
エピソードや写真を掲載したパンフレットです。
受賞作品のほか、過去にファザー・オブ・ザ・イヤーinみえの「わが社のイクボス部門」で受賞された皆さん(イクボス)と三重県知事によるスペシャルトーク「イクボスのススメ」も掲載しています。
田畑 直也(たばた なおや)さん 亀山 透(かめやま とおる)さん
小池 一成(こいけ いっせい)さん 田中 健一(たなか けんいち)さん
佐藤 君義(さとう きみよし)さん 内田 大哉(うちだ ひろや)さん
上記受賞者のエピソード、写真はこちらからご覧いただけます。 ← クリック
エピソードや写真を掲載したパンフレットです。
受賞作品のほか、過去にファザー・オブ・ザ・イヤーinみえの「わが社のイクボス部門」で受賞された皆さん(イクボス)と三重県知事によるスペシャルトーク「イクボスのススメ」も掲載しています。
協賛団体
「第5回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」の実施にあたり、次の団体にご協賛いただきました。ありがとうございました。
※団体名をクリックすると、各団体のホームページをご覧いただけます。
○伊賀の里 モクモク手づくりファーム
○NEMU RESORT
○里創人 熊野倶楽部
※団体名をクリックすると、各団体のホームページをご覧いただけます。
○伊賀の里 モクモク手づくりファーム
○NEMU RESORT
○里創人 熊野倶楽部
授賞式の様子
(1)日時 平成30年12月2日(日) 15時00分から16時00分まで
(2)場所 ララスクエア四日市 4階 わくわく・ふれあい広場(四日市市安島1丁目3-31)
(3)内容 授賞式のほか、お笑いコンビ「バンビーノ」と三重県知事による子育て等に関するトークを実施
しました。
授賞式にて(大賞受賞者)

授賞式にて(部門賞受賞者)

これまでの「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」受賞エピソード・写真
下記をクリックしてください。
○第4回(2017年度)
○第3回(2016年度)
○第2回(2015年度)
○第1回(2014年度)
(2)場所 ララスクエア四日市 4階 わくわく・ふれあい広場(四日市市安島1丁目3-31)
(3)内容 授賞式のほか、お笑いコンビ「バンビーノ」と三重県知事による子育て等に関するトークを実施
しました。
授賞式にて(大賞受賞者)

授賞式にて(部門賞受賞者)

これまでの「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」受賞エピソード・写真
下記をクリックしてください。
○第4回(2017年度)
○第3回(2016年度)
○第2回(2015年度)
○第1回(2014年度)