現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 森林・林業 >
  4. 森林を育てる >
  5. 三重の森林(もり)ひろば >
  6.  さあ、みんなで森林にでかけよう
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 森林・林業経営課  >
  4.  森林計画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年07月17日

みえの森林ひろば

さあ、みんなで森林にでかけよう


 さあ、みんなで森林にでかけよう

きれいな空気と水。いろいろな生き物との出会い。思わず見上げる大きな木。
たくさんの発見がある森林(もり)に、あなたもでかけてみませんか?

イラスト:森林のなかまたち

 

 森はこんなに大切!

#日本の国土の67%、三重県の県土の65%が森におおわれているって知っていましたか?
ふだん私たちは、森にふれることがあまりないかも知れません。
でも、森はいろいろな役割を果たしている、とても大切なところなのです。

#

空気をきれいにする

森林は、地球温暖化をひき起こす二酸化炭素を吸収すると考えられています。また、昼間の気温が上がるのをおさえたり、空気をきれいにする役目もあります。 #

水をはぐぐむ

森林の地面に落ち葉が積もると、スポンジのように水がしみ込みやすい土ができます。この土は、大雨の時には水を貯めて洪水を防ぎ、水が少ない時には貯めておいた水を流して、川の水の量を一定に保つはたらきをしています。 #

土を守る

森林に生えている草や木は、雨よけとなって地面がけずられるのを防いでいます。また、深く根を伸ばして、土砂くずれなどの災害を防いでいます。 #
これらの役割がとくに大きい森を“水土保全林”といいます。

生き物がすむ

森林は、土の中の微生物や昆虫、動物など、いろいろな生き物のすみ家となっています。 #

安らぎをもたらす

森林は、森林浴やキャンプなどのレクリエーションの場所となり、私たちの心と体を健康にしてくれます。 #
これらの役割がとくに大きい森を“森林と人との共生林”といいます。

木材がつくられる

森林でつくられる木材は、家を建てたり、紙をつくるための材料として利用されています。木材は、木を植えて、育て、切り、利用することでくり返し利用できる資源として役立っています。 #
これらの役割がとくに大きい森を“資源の循環利用林”といいます。

 

 森はこんなに気持ちいい!

#たまには、ゆっくりと森のなかを散歩してみませんか。
耳をすますと、風の音や鳥の声がきこえてきます。
川あそびや木のおもちゃづくりなど、森には楽しい遊びもいっぱいあります。
きっと、あなたの豊かなスローライフが広がります。

森林浴をする 鳥の声を聞く
#
涼しくて、きれいな空気がいっぱいの森の中を、リラックスした気分で散歩してみましょう。
#
森に生活する鳥たちのきれいなさえずり声を聞くと、きっと心が安らぎます。
川であそぶ きれいな花を見つける
#
冷たく澄んだ水が流れる渓流は、釣りや水浴びができる絶好のあそび場です。
#
思いがけないところに咲いている、きれいな花。その美しさにハッと目を奪われるでしょう。
木のおもちゃをつくる 木の実をひろう
#
森から運んできた木をつかって、手作りのおもちゃを作ってみましょう。
#
森には実のなる木がたくさんあります。いろんな木の実を見つけてみましょう。
草木染めをする 木を植える
#
森に生えている草木を使って、自然な色合いの味わいのある染め物ができます。
#
森の木は何十年もかけて育ちます。木を切ったあと、森に新しい命をさずけましょう。
間伐をする  
スギやヒノキなどを木材として価値のある木に育てるためには、間伐という手入れが必要です。あなたも一緒に汗を流してみませんか。 #

 

 さあ、森へでかけよう!

#森のことをよく知らない…。
どんなところがおすすめなの…?
誰かいっしょに活動してくれる人はいないの…?
出かける前には何を準備すればいい…?
そんなときに役立つ情報をご紹介します。

いろんな森があります

#三重県内には、下のような家族づれで気軽に行ける森林公園から、実際に林業体験ができる森林まで、さまざまなタイプの森林があります。あなたはどんな森に行ってみたいですか?
この他については、市町村の森林林業又は観光担当課などにおたずね下さい。

 

 

 

 

 

 

 

三重県民の森

#こんな楽しみ方ができます。
  • 森林浴
  • 自然観察会
  • ネイチャーゲーム
  • 木工体験
  • 植物標本づくり
  • きのこ勉強会
  • 草花や木の苗植え など
詳しくはこちらまで

三重県民の森 TEL 0593-94-2350
菰野町大字千草字西貝石7181-3
http://mie-mori.jp/

 

三重県上野森林公園

#こんな楽しみ方ができます。
  • 森林浴
  • ネイチャーゲーム
  • ネイチャークラフト
  • 湿生植物の観察
  • 野鳥観察
  • ウォーキング
  • カブトムシの森
  • どんぐりの森の整備 など
詳しくはこちらまで

三重県上野森林公園 TEL 0595-22-2150
伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
https://mie-mori.jp/ueno/

 

赤目の森

#こんな楽しみ方ができます。
  • 赤目四十八滝ハイキング
  • 森のコンサート
  • 落ち葉かき
  • 笹ゆりの咲く小径の整備
  • 森の中で季節のお料理づくり
  • 草木染め など
詳しくはこちらまで

赤目の里山を育てる会 TEL0595-64-0051
名張市上三谷268-1
http://akame-satoyama.org/

 

大田賀山林

#こんな楽しみ方ができます。
  • 森林浴
  • 自然観察会
  • 木登り体験
  • チェーンソーアート
  • 森の中での合唱会
  • 下刈り
  • 枝打ち
  • 間伐
  • 家づくり体験 など
詳しくはこちらまで

速水林業 TEL 0597-32-0001
海山町大字引本浦345番
http://www.re-forest.com/hayami/

 

いろんな人が活動しています。

三重県内では、いろいろな人が森づくりに取り組んでいます。
ここでは参考になるホームページをご紹介します。

(社)三重県緑化推進協会

http://www.ztv.ne.jp/web/mieryokusui/
三重県緑化推進協会では緑を守り・育てる活動を行っている「緑の少年隊」を支援しています。
また、三重森林づくりと学びの里地域協議会として里地里山を守る活動をしている団体も支援しています。

 

服装・持ち物を準備しよう

服装

・ 白や黄色などの明るい目立つ色の長袖・長ズボンを基本に、安全で動きやすく快適な服装にしましょう。
・ 手袋は必ず持っていきましょう。滑り止めのついた軍手や薄手の革手袋がおすすめです。
・ 靴は滑り止めがしっかりしたものを。足首まで隠れる軽登山靴(トレッキングシューズ)がおすすめです。
#

持ち物

・ 必ず救急用品を持っていきましょう。消毒薬、ばんそう膏、虫除けスプレー、虫さされのかゆみ止め(抗ヒスタミン系軟膏など)、小さな刃物(万能ナイフなど)。
・ 地図は、国土地理院発行の縮尺2万5千分の1地形図や市町村発行の縮尺2500分の1地図などがあると便利です。出かける前に地図を見て、現地を確認しておきましょう。
#

森のマナーを守ろう

#森には所有者がいます。草花を大切にし、みんなが森を気持ちよく、安心して利用できるように、森にでかけたときは、次の3ヶ条を守りましょう。

○森の基本マナー3ヶ条
1. ごみは持ち帰りましょう
2. 森の中で火を使ってはいけません
3. 野外でトイレをした場合は穴を掘って埋めましょう

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 森林・林業経営課 森林計画班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2564 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:shinrin@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000023287