森林認証制度
森林認証は、独立した第三者機関(認証機関)が一定の基準等に基づき、適切な森林経営や持続可能な森林経営が行われている森林または経営組織などを審査・認証し、それらの森林から生産された木材・木材製品を分別し表示・管理することにより、消費者の選択的な購入を通じて、持続可能な森林経営を支援する取組みです。
森林認証制度は、森林管理を認証する「森林管理( FM: Forest Management)認証」と、認証森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「CoC(Chain of Custody)認証」で構成されます。
これらの構成はFSC®、SGEC及びPEFCのいずれの認証制度も共通です。
(※林野庁「森林認証取得ガイド」より引用)
三重県内のFM認証森林一覧
認証規格 | 認証事業者 | 認証面積(ha) |
FSC | 尾鷲林政推進協議会 おわせ森林管理協議部会(グループ認証) メンバー:尾鷲市、紀北町、森林組合おわせ、速水林業 |
8696.34 |
FSC SGEC/PEFC |
三井物産株式会社 | -(※) |
FSC | トヨタ自動車株式会社 | 1689.53 |
SGEC/PEFC | 王子グループ | -(※) |
SGEC | 木原造林株式会社 | -(※) |
SGEC | 株式会社眞栄 | 296.15 |
SGEC/PEFC | 住友林業株式会社 | -(※) |
SGEC/PEFC | 日本製紙株式会社 | -(※) |
SGEC/PEFC | 株式会社諸戸ホールディングス | -(※) |
※:三重県内の認証森林面積は公表されていません。
三重県内に本社又は事務所を有するCoC認証登録事業者一覧
認証規格 | 認証事業者 | 本社又は事業所 所在地 |
FSC | 株式会社TANAX | 亀山市 |
FSC | 前野段ボール株式会社 | 四日市市 |
FSC SGEC/PEFC |
ジャパン建材株式会社 | 鈴鹿市 |
FSC | 北越コーポレーション株式会社 | 紀宝町 |
FSC | 森林組合おわせ管理COCグループ(グループ認証) メンバー:泉林業有限会社、ウッドメイクキタムラ、えびすや、カネ兵製材 所、工房南、塩崎商店、森林組合おわせ、ぬし熊、速水林業、 有限会社カネタ産業 |
尾鷲市ほか |
FSC | 三井物産フォレスト株式会社 | 紀北町 |
FSC | 株式会社ウッドワン | 津市 |
FSC | 株式会社ユーパック | 亀山市 |
FSC | 紙小津産業株式会社 | 松阪市 |
FSC | 株式会社アサプリ三重支社 | 津市 |
FSC | 伊勢出版株式会社 | 津市 |
FSC | サンメッセ株式会社 | 四日市市 |
FSC | 岡田パッケージ株式会社 | 多気町 |
FSC | 富士印刷株式会社 | 四日市市 |
FSC | 東海紙器株式会社 | 津市ほか |
FSC PEFC |
大建工業グループ | 津市 |
FSC | 山下印刷紙器株式会社 | 鈴鹿市 |
FSC PEFC |
朝日印刷株式会社 | 津市 |
FSC | 株式会社イシガキ | 桑名市 |
FSC | 株式会社ゴートップ | 松阪市 |
FSC | 昭和パックス株式会社 | 亀山市 |
FSC | 村瀬段ボール株式会社 | 明和町 |
FSC | 株式会社アイブレーン | 伊勢市 |
FSC | 関西紙業株式会社 | 津市 |
FSC | 大享印刷株式会社 | 多気町 |
FSC | 青木紙商事有限会社 | 伊勢市 |
FSC | 株式会社ヤマニパッケージ | 四日市市 |
FSC PEFC |
NISSIN Co.,Ltd | 多気町 |
FSC | 株式会社フジシール | 名張市 |
FSC | 松阪木材株式会社 | 松阪市 |
FSC | 株式会社昭和商会 | 津市 |
FSC | 辻製油株式会社 | 松阪市 |
FSC | 株式会社きもと本社 | いなべ市 |
FSC | KOUYOU Co.Ltd | 松阪市 |
PEFC | 株式会社須川洋行 | 御浜町 |
PEFC | ユニ・チャームプロダクツ株式会社 | 名張市 |