第3 基本施策
各基本方針に沿って、次のとおり基本施策を定めます。
基本方針1 森林の多面的機能の発揮
1-(1) 森林の整備及び保全
効果的かつ効率的に森林整備を行うため、森林の区分に応じた多様な森林整備を進めるとともに、森林の保全に必要な施設等の整備を進めます。
1-(2) 森林の区分に応じた森林管理の推進
効果的かつ効率的な森林整備が進められるよう、三重県型森林ゾーニング等により、重視する森林の機能に応じた森林管理を進めます。
基本方針2 林業の持続的発
2-(1) 林業及び木材産業等の振興
林業及び木材産業等を活性化するため、生産から流通・加工に至る連携を強化するとともに、森林施業の効率化、基盤整備等による生産性の向上を図ります。
2-(2) 担い手の育成及び確保
将来にわたり適切な森林の整備が行えるよう、森林づくりの担い手の確保や林業事業体等の育成強化を図ります。
2-(3) 県産材の利用の促進
県産材の利用は「緑の循環」を通した森林整備の促進につながることから、住宅建築や公共事業等への積極的な利用を進めます。
基本方針3 森林文化及び森林環境教育の振興
3-(1) 森林文化の振興
県民が森林との豊かな関わりを持てるよう、森林と親しめる環境づくりや山村地域の新たな魅
力づくりを進めます。
3-(2) 森林環境教育の振興
森林や木に対する県民の理解と関心を深めるため、学習の場の提供や指導者の育成などを図ります。
基本方針4 森林づくりへの県民参画の推進
4-(1) 県民、NPO、企業等の森林づくり活動への支援
「森林は大切」という意識が「森林を守る」という具体的な行動につながるよう、多様な主体が多様な方法で森林づくりに参加できる仕組づくりを進めます。
4-(2) 森林づくりの意識の啓発
県民の森林に対する理解を深め、自主的な森林づくりへの参画意識を高める取組を行います。