ペーパーレス化・紙のクローズドリサイクルによる廃棄書類からトイレットペーパーへの再生により、廃棄の削減や省資源化により環境負荷を低減
1.目的
2019年に公表した「百五銀行グループSDGs宣言」のもと、SDGs(持続可能な開発目標)を企業行動・経営戦略につなげESG(環境、社会ガバナンス)の取組を促進する環境に配慮した金融商品・サービスなどの提供を通じて環境保全に取り組むお客様を支援し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。2.効果
- 2023年度の廃棄書類32トンを20万ロールのトイレットペーパーへリサイクル
- 打合せや会議資料のペーパーレス化が各部署に浸透し、紙使用量の削減につながっている。
3.取組内容
- 廃棄書類からトイレットペーパーへ再生・リサイクル
- 打合せや会議資料のペーパーレス化


保存期間を過ぎた廃棄書類 書類裁断(工場)
⇩

リサイクルされたトイレットペーパー
4.取組の詳細
- 行内のほか、関係事業者との連携・協力を得て、行内の廃棄書類をトイレットペーパーへ再生した。再生したトイレットペーパーをより広く有効活用するため、グループ会社である百五管理サービスの多くの社員の出身校である三重県内の特別支援学校(国立、県立、私立の特別支援学校すべて)に寄贈を実施した。

- 打合せや会議資料は両面使用、2UP等で印刷物の削減を図るとともに、タブレットを用いた電子会議の導入によりペーパーレス化を進めた。
5.企業概要
企業名 | 株式会社百五銀行 |
所在地 | 三重県津市岩田21番27号 |
HPアドレス | https://www.hyakugo.co.jp/ |
事業内容 | 1878年の創立以来三重県を中心に地域密着型の指定金融機関であり、個人・法人を問わず総合金融サービスを提供 |
