現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 市町村 >
  4. 市町村合併 >
  5. 市町村合併とは >
  6.  市町村合併ってなんだろう?
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 地域づくり推進課  >
  4.  地域企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年10月15日

三重県の市町村合併

市町村合併ってなんだろう?

市町村合併の意義

市町村合併とは、2つ以上の市町村が1つになって新しい市町村ができたり、ある市町村を他の市町村に編入したりすることです。これにより効率的な行財政運営や広域的なまちづくりを行うことが可能になり、住民に最も身近な市町村が自己決定・自己責任の原則の下、政策を立案し、推進していく分権型社会にふさわしい基礎自治体づくりといえます。

合併には2つの方式があります

【新設合併】
(A市、B町、C村が合併する場合)

  • A市、B町、C村の法人格が消滅し、新たにD市が設置されます。
  • 市町村長、議会議員は失職し、新たに選挙で選出されます。(ただし、議員は引き続き在任できる特例などがあります。)
  • 旧市町村の条例、規則は全て失効し、D市が新たに制定します。

新設合併の図

【編入合併】
(E市、F町が合併する場合)

  • 編入するE市の法人格は継続し、F町の法人格が消滅します。
  • 編入されるF町の町長、議会議員は失職します。(ただし、議員は引き続き在任できる特例などがあります。)
  • 編入するE市の条例、規則が適用されます。(ただし、合併に伴い必要な改正が行われることもあります。)

編入合併の図

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 地域づくり推進課 地域企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2170 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:chiiki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000026170