現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化財 >
  5. トピックス >
  6. ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」 >
  7.  ユネスコ無形文化遺産とは?
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 社会教育・文化財保護課  >
  4.  記念物・民俗文化財班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年05月14日

ユネスコ無形文化遺産とは?

 「ユネスコ無形文化遺産」は、国際条約に基づく文化遺産を守る枠組みの1つで、「口承による伝統及び表現」、「芸能」、「社会的慣習」、「儀式及び祭礼行事」、「自然及び万物に関する知識及び慣習」、「伝統工芸技術」といった形のない文化遺産(無形文化遺産)について保護をはかることを目的としています。

 ユネスコは、平成15(2003)年の第32回ユネスコ総会で採択された「無形文化遺産の保護に関する条約」に基づき、無形文化遺産への意識を向上させるために、人類の無形文化遺産の代表的な一覧表の作成を進めています。この一覧表に記載されることで、「ユネスコ無形文化遺産」の登録となるわけです。

 日本国内では、無形の文化財に関する国文化財指定を受けていることが、「ユネスコ無形文化遺産」登録への1つの目安となっています。
 

「山・鉾・屋台行事」イメージ画像

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課 記念物・民俗文化財班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3328 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:shabun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000238454