平成19年度 第1回 犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり推進会議
平成19年5月31日 三重県文化会館2階大会議室 | |
---|---|
![]() |
|
当推進会議は、「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり条例」第5条の規定に基づき、県、市町、県民、事業者及び関係団体が意見を交換し、相互に連携協力して、犯罪のない安全で安心なまちの実現を図ることを目的として平成16年10月25日に設立しました。 | ![]() |
会議の概要 |
---|
【会議の内容】 1.生活部長あいさつ 2.委員紹介 3.議事内容 (1)県内の犯罪情勢等について【警察本部】 (2)平成18年度安全安心まちづくり事業の取組及び平成19年度安全安心まちづくり事業の取組について【生活部】 (3)平成19年度学校安全に係る県教育委員会の取組について【教育委員会】 (4)「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくりに向けた県の総合的な施策」の改定について【生活部】 (5) 「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり推進会議」規約の改正について【生活部】 4.意見交換会 『今後の地域における安全で安心なまちづくり活動の展開について』 ・退職者に安全安心まちづくりの担い手として活躍していただくには ・事業者による安全安心まちづくり活動を拡げていくためには
【意見交換会における主な意見 (要旨のみ)】 1.退職者に安全安心まちづくりの担い手として活躍していただくには
2.事業者による安全安心まちづくり活動を拡げていくためには
|