ここでは、アカデミー棟の取っ手に使用されているクスノキの木を紹介します。
なお、アカデミー棟に使用されている木材については、こちらのページをご覧ください。
別名 | - |
学名 | Cryptomeria japonica |
科 | ヒノキ科 |
属 | スギ属 |
スギの葉(撮影:三重県林業研究所) スギの雄花(撮影:三重県林業研究所) スギの樹皮(撮影:三重県林業研究所) アカデミー棟における使用状況(床、壁) ※ 写真撮影協力:白山中学校
|
|
分布 | 冷温帯から暖温帯まで広く日本各地に自生し、また各地で植林されてきた、本、四、九(屋久島まで)北海道のものは植林 |
分類 | 常緑高木 |
樹形 | 大きいもので高さ60m、直径6.5mに達するものもある |
花 | 4月頃に雄花は枝先に多数つき黄淡食で楕円形、雌花は枝先に1個付き直径2,3cmの緑色で球状 |
果実等 | 堅果は1.5㎝程度の球形、もしくは広楕円形で殻斗は浅い椀形 |
葉 | 小形の鎌状針形でらせん状につく |
樹皮 | 赤褐色で縦に長く裂ける |
材の性質 | 木目はほぼまっすぐで、切削加工や鉋掛けは容易、スギ特有のにおい有 比重:0.30~0.45 辺材は白っぽい、心材は黄色味を帯びた赤褐色 |
用途 | 庭木、街路樹、建築材、器具材等用途は多い |
その他 | 日本特産で各地に広く自生し、有用樹種として多く植林されてきた また長寿で屋久島には樹齢3000年を超えるものもある 有名な産地のスギには地名が冠され、秋田杉、吉野杉等呼ばれる |
備考 | 林業研究所で見られる場所:樹木図鑑園(C)、緑化木見本園(15) |
参考 | ・林 弥栄著、1985年9月1日1刷発行、1990年9月20日15刷発行、山渓カラー名鑑 日本の樹木 株式会社 山と渓谷社 ・西川栄明著、2016年3月10日1版1刷発行、2019年3月1日1版6刷発行、樹木と木材の図鑑ー日本の有用種101 株式会社 創元社 ・出典:森林総合研究所九州支所HP「スギ」の項(https://www.ffpri.affrc.go.jp/kys/business/jumokuen/jumoku/zukan/sugi.html) |