紀北町の三浦小学校の児童が大杉谷で植樹を行いました。
~ 山は海の恋人 ~
平成27年3月24日(火)、多気郡大台町大杉地区の伐採跡地で、紀北町の三浦小学校1~6年生の児童・先生、海野漁業協同組合の組合員、その他関係者あわせて約50名が参加して植樹活動を行いました。
この活動は、きれいな海は豊かな森林から成り立っているとの考えのもと「山は海の恋人」をテーマとして、旧三浦漁業協同組合により開始されたもので、これまでに大杉谷国有林や大台町有林での植樹を行ってきました。平成24年1月の漁業協同組合の合併後も、海野漁業協同組合に引き継がれ、海と山とのつながりを深めることを目的に大台町内で植樹をしています。
児童たちは、藤原林業(有)の講師による「森林からのおくりもの」と題した紙芝居を見て、木材が住宅や家具等の様々なものに活用されていることや、森林の持つ公益的機能の重要性等について学びました。
また、これまでに小学校の先輩たちが広葉樹の種を埋めて木を育ててきた話を聞きながら、それらの木が大きく成長した様子を現地で観察しました。
続いて伐採跡地に場所を移し、宮川森林組合から植樹方法の説明を受けた後、パッチディフェンス(獣害防止用の柵で囲んだ箇所)内に、クヌギ、エゴノキ、クマシデの苗木50本を協力しながら植えました。
植栽した後は、全員そろって昼食のカレーライスを食べ、大杉神社のご神木にお参りをしてから、紀北町への帰路につきました。時折、風花が舞う肌寒い中での植樹活動となりましたが、児童たちは山の恵みを十分に満喫できたようで、とても楽しそうに帰りのバスに乗り込んでいきました。
なお、この植樹活動には、(公社)三重県緑化推進協会の海・山連携植樹事業の補助金が活用されています。

海野漁業協同組合長 開会のあいさつ
藤原林業の講師による紙芝居「森林からのおくりもの」


藤原林業の講師による紙芝居「森林からのおくりもの」 (左の写真)
藤原林業の講師からこれまでの植樹活動のお話を聞きました。(右の写真)
宮川森林組合から植樹方法の説明を受けました
一生懸命に植樹を行いました

一生懸命に植樹を行いました

一生懸命に植樹を行いました

大杉明神のご神木へお参り

三浦小学校の校長先生 閉会のあいさつ