1 委託業務の名称
令和7年度障がい者等の多様で柔軟な働き方推進アドバイザー派遣事業業務委託
2 委託業務の目的
障がい者の法定雇用率は、令和6年4月に2.5%に引き上げられ、さらに令和8年7月に2.7%へ引き上げられることから、企業ではこれまで以上に障がい者を雇用しなければならない状況にある中、障がい者を計画的に採用するとともに、障がいの状況に応じて就労可能な業務を整理(切り出し)することが課題となっている。
こうした状況を踏まえて、県では、障がい者雇用への理解促進を図るとともに、障がい者の業務を従来の軽作業等の業務に限定することなく、障がい者が能力や希望に応じて、生き生きと働けるよう短時間やテレワークによる雇用など多様で柔軟な障がい者雇用に取り組む企業の支援を実施している。
本事業は、障がい者雇用に意欲のある企業等にアドバイザーを派遣し、短時間雇用やテレワーク、生成AIなどデジタル技術を活用した障がい者向け業務を切り出し、障がい者の就労や、県立特別支援学校(以下「特別支援学校」という。)高等部の生徒の将来的な就職に向けた企業開拓を行うことを目的とする。
3 委託業務の概要
(1)委託期間
契約日から令和8年3月13日(金)まで
(2)委託業務の内容
関連資料「業務仕様書」のとおり
4 契約上限額
4,901,791円(消費税及び地方消費税を含む。)
5 スケジュール
(1)質問申請期限 ・・・・・・・・・・・・・・ 4月2日(水)12時00分まで
(2)質問回答(県HPへ掲載します。) ・・・・ 4月4日(金)17時00分まで
(3)企画提案コンペ参加資格確認の申請 ・・・・ 4月8日(火)12時00分まで
(4)資格確認通知(電子メールで通知します。)・ 4月18日(金)17時00分まで
(5)企画提案書等の受付(有資格者のみ) ・・・ 4月23日(水)12時00分まで
(6)書面審査 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 4月25日(金)
(7)プレゼンテーション・・・・・・・・・・・・ 5月14日(水)午前
(書類審査で落選した提案は対象外)
6 その他
企画提案コンペの詳細については、関連資料「参加仕様書」をご覧ください。
7 連絡先
〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県雇用経済部障がい者雇用・就労促進課障がい者雇用班 担当:西山、井口
電話番号 059-224-2510 FAX番号 059-224-3024
メールアドレス syurou@pref.mie.lg.jp