令和7年度医工連携人材育成講座企画・運営業務を委託するにあたり、下記のとおり企画提案コンペを実施します。業務の詳細は「業務仕様書」を、企画提案コンペの参加及び実施方法については「参加仕様書」をご確認ください。
記
1 目的
景気変動の影響を受けにくく、需要が安定しており市場の拡大も見込める医療機器産業は、自動車
の電動化等を踏まえた自動車関連企業をはじめとする県内ものづくり中小企業の業態転換先としても
有望な分野の一つであるが、他分野に比べて許認可等の参入障壁が高いことなどが課題となってい
る。
本事業を通じて、医療機器分野での事業化に必要な基礎的な知識を体系的に学ぶことができる機会
を提供することにより、県内のものづくり中小企業による医療機器産業への参入及び事業拡大につな
げる。
2 業務委託期間
契約の日から令和8年3月6日(金)まで
3 業務内容
①講座の企画
②講座カリキュラム及びテキスト等の作成
③講師の選定及び日程調整等
④受講者の募集及び管理等
⑤講座会場の選定及び手配等
⑥講座の運営
⑦個別相談の実施
⑧受講者アンケートの実施
4 契約上限額
5,312,472円(消費税及び地方消費税を含む)
5 参加上限
次に掲げる条件をすべて満たした者とする。
(1)参加者資格
ア 当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でな
いこと。
イ 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一項
各号に掲げる者でないこと。
(2)最優秀提案者資格
ア 三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中であ
る者でないこと。
イ 三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同
要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
ウ 三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
6 実施スケジュール
(1)質問の受付
令和7年3月18日(火)12時まで、ファックス又は電子メールにて受付
※回答は3月21日(金)までに県ホームページに掲載
※以下については回答しない。
提案者の企画内容、応募状況、委託業務に係る三重県の積算、審査結果に関すること等
(2)企画提案コンペ参加資格確認の申請
令和7年3月26日(水)17時まで、持参又は郵送にて受付
(3)企画提案書等の提出期限
令和7年4月8日(火)17時まで、持参又は郵送にて受付
(4)プレゼンテーション審査
令和7年4月15日(火)オンラインにて実施