平成28年度第4回目の協働活動の様子(9月8日)


▲ 恒例の集合写真でスタート。本日の天気予報は、台風の影響大いにあり。すでに怪しい雲行きですが、ダイワハウス三重支店から40名ほどの参加者がありました。今回は本社からCSR担当部門の方も調査で参加。いよいよ社内で注目を集める取組みになってきた感があります。支店長自らも鎌を持って刈り取っていただいています。


▲ 春に手植えした分の稲を手刈りし、はさがけしました。目標分の刈り取りを終わって引き上げた瞬間、大粒の雨。台風予報の日に稲刈りを実施できたことは、みなさんの日頃の行いのよさの現れです。
作業の後はこれも定番、シシ肉のバーベキューと地元のお母さん方の料理で交流しました。地元の仕掛け人となっている方がうまく地域をコーディネートしているため、若いお母さん方がこのような場で活躍してくれます。
上ノ村では、CSR活動による米作りだけでなく、大学生による米作り、村のレストラン、どろんこドッチボール大会など、さまざまな企画で村の活性化を図っています。