平成28年12月17~18日


▲森へ入っての作業は4日目、5日目となりますが、朝礼で改めて気を引き締めます。林内では、今回もチェンソーで伐採の指導を受けています。始めの頃に比べれば、自分で考えて作業に取り組むことができるようになりましたが、まだまだ厳しい指導を受けながらの実習です。


▲作業道に階段を付ける材料も現地調達。階段の土止めや杭も伐採した木から作り出します。様々な技術、知識を学びながら作ってきた作業道も全容が見え始めました。作業1週目の悪天候もあったため、計画より短い作業期間となりましたが、受講生にとっては現場で貴重な学びを得ることができた林内作業の5日間でした。