現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 担い手・新規就農 >
  5. 担い手育成 >
  6.  令和5年度国際的な農業人材育成事業補助金の交付対象者を募集します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 担い手支援課  >
  4.  担い手育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年09月04日

令和5年度国際的な農業人材育成事業補助金の交付対象者を募集します!

 三重県では、地域農業のリーダーとして、輸出や海外への事業展開等を担う国際的な農業人材を育成するため、学生等が海外農業研修に参加するための経費について支援を実施しています。この度、令和5年度国際的な農業人材育成事業補助金の交付対象者を、下記のとおり募集します。

                     記

1 事業の概要
  県が認めた事業者が実施する海外農業研修に参加する方に対し、海外農業研修 1件当たり最大60万円を交付
 します。

2 応募資格
(1) 以下のアからエまでの要件を満たす海外農業研修に参加すること。
  ア  期間が、3か月以上18か月未満の研修であること。
  イ  場所、内容等が、事前に確認できる研修であること。
  ウ  農業に関する知識・技術を学ぶことを目的とした研修であること。
  エ  研修に係る経費の使途、内訳等が確認できること。
(2)参加する海外農業研修が、以下のアおよびイの要件を満たす海外派遣研修事業者等により実施される
   こと。
  ア 農業者や農業を志す学生等を対象とした海外農業研修の実績があること。
  イ 三重県が海外農業研修を適切に行うことができると認めた事業者(過去5年間に重大な法令違反や事故
   等が発生していない事業者等)又は地方公共団体であること。
(3) 応募者が以下のアからエまでの要件を満たしていること。
  ア 海外派遣研修事業者等が実施する海外農業研修に参加することが当該年度に決定した者であること。
  イ 農業に関する知識・技術を学ぶ目的意識を有すること。
  ウ 将来的に農業に従事する意思があること。
  エ 海外農業研修を目的とした国または地方公共団体の他の事業により、現に補助を受けていない、又は
   受ける予定がないこと。

3 上記2の(2)のイを満たす事業者(令和5年9月6日時点)
 ・公益社団法人 国際農業者交流協会
  ※その他の事業者が実施する海外農業研修への参加を希望される場合は、あらかじめ三重県農林水産部担い
   手支援課までお問い合わせください。

4 補助対象経費および補助率
 別表のとおりの補助対象経費および補助率として予算の範囲内で補助金を交付します。

別表
 
補助対象経費
 
補 助 率
 
 以下のアからエまでの要件を満たす経費。
(ア)海外農業研修のための渡航旅費及び研修費。
  (事前に行われる国内研修に要する経費を含む。)
(イ)当該年度の交付決定後に海外派遣研修事業者等に支払った経費。(海外派遣研修事業者等への支払期限等により、交付決定後の支払いが困難な場合、交付決定前の支払いも対象とする。)
(ウ)証拠書類等から金額が確認できる経費。
(エ)研修生以外の第3者(海外派遣研修事業者等)に支払う経費。
 
海外農業研修 1件当たり補助対象経費の1/2又は60万円のいずれか低い額を上限とする。
 

5 事業への応募
(1) 応募期間:令和5年11月1日(水)から令和5年11月30日(木)まで。
(2) 応募方法:応募書類(様式1、別紙1、別紙2)をメールで送付する。
(3) 応募先:三重県農林水産部担い手支援課 担い手育成班
       e-mail:ninaite@pref.mie.lg.jp
       〒514-8570 三重県津市広明町13番地
       電話:059-224-2354

6 交付対象者の選定
  農業を学ぶ意欲や就農する意欲等を応募書類により選考します。また、必要に応じて、面接による選考を
 実施します。

7 その他
  国際的な農業人材育成事業の詳細については、下記の資料をご参考ください。
  ・国際的な農業人材育成事業実施要領
  ・応募書類(様式1、別紙1、別紙2)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 担い手支援課 担い手育成班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2354 
ファクス番号:059-223-1120 
メールアドレス:ninaite@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000278333