平成28年度の海域情報
第27回海域情報 平成29年3月29日(水)提供
今週はどの海域からも浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も上昇し海域の状況は改善しつつありますが、引き続き体調のすぐれない方や不安な方はかきの生食を避けて頂き、加熱用かきについては中心部までしっかり加熱してから食べるよう注意してください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.3.27(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第26回海域情報 平成29年3月23日(木)提供
今週、すべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。しかし、1日あたり50mmは超えないものの、まとまった降水がありました。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。また、今後の降水量の動向にも注意してください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.3.21(火) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第25回海域情報 平成29年3月15日(水)提供
今週も、まとまった降雨や浄化前のカキからのノロウイルス遺伝子検出はありませんでしたが、鳥羽海域桃取では海水温は10℃を下回った状態が続います。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。また、今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.3.13(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第24回海域情報 平成29年3月8日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからのノロウイルス遺伝子検出はありませんでした。鳥羽海域桃取では海水温は10℃を下回った状態が続います。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。また、今後の降水量の動向にも注意してください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.3.6(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第23回海域情報 平成29年3月1日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからのノロウイルス遺伝子検出はありませんでした。鳥羽海域桃取では海水温は10℃を下回った状態が続います。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。また、今後の降水量の動向にも注意してください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.2.27(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第22回海域情報 平成29年2月22日(水)提供
今週も、まとまった降雨や浄化前のカキからのノロウイルス遺伝子検出はありませんでしたが、鳥羽海域桃取では海水温は10℃を下回った状態が続います。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.2.20(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第21回海域情報 平成29年2月15日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでしたが、海水温は低い状態が続いています。体調のすぐれない方や不安な方は、十分に加熱調理して食べていただくことをお勧めします。また、今後の降水量の動向にも注意してください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.2.13(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
※第20回海域情報(平成29年2月8日情報提供)の健康被害の報告が+になりました。
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第20回海域情報 平成29年2月8日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでしたが、鳥羽海域桃取では引き続き海水温が10℃を下回った状態が続いています。降水量を含め、今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.2.6(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第19回海域情報 平成29年2月1日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでしたが、鳥羽海域桃取では引き続き海水温が10℃を下回った状態が続いています。降水量を含め、今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.1.30(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第18回海域情報 平成29年1月25日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。しかし鳥羽海域浦村、鳥羽海域桃取は、海水温が10℃を下回っています。今後他の地域でも海水温は低下すると考えられますので、降水量も含め今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.1.23(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第17回海域情報 平成29年1月19日(木)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。鳥羽海域桃取では、海水温が10℃を下回っています。今後他の地域でも海水温は低下すると考えられますので、降水量も含め今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.1.16(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第16回海域情報 平成29年1月12日(木)提供
今週はすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子が検出されませんでした。1日あたりの降水量は50mmを超えていませんが、海水温は徐々に低下しています。今後の海水温および降水量等を含め、これからの動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.1.10(火) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第15回海域情報 平成29年1月6日(金)提供
今週、鳥羽海域桃取で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子が検出されました。降雨はなかったものの、今後海水温は徐々に低下していくことが予想されます。降水量を含め今後の動向には十分ご注意ください。
(5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H29.1.3(火) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第14回海域情報 平成28年12月28日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、一日あたりの降水量も50mmを超えていません。しかしながら感染性胃腸炎の流行はマイナスとなりましたが、患者数は依然として多いこと、雨も多く降ったこと、今後海水温の低下も予想されることから、これからの動向に十分ご注意ください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.12.26(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第13回海域情報 平成28年12月21日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、降水量も50mmを超えていません。しかし、感染性胃腸炎の流行がプラスのまま継続しているので、今後の動向にご注意ください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.12.19(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第12回海域情報 平成28年12月14日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、降水量も50mmを超えていません。しかし、感染性胃腸炎の流行がプラスのまま継続しているので、今後の動向にご注意ください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.12.12(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
|
|
|
|
|
鳥羽海域桃取 |
|
|
|
|
|
的矢湾 |
|
|
|
|
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第11回海域情報 平成28年12月7日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、降水量も50mmを超えていません。しかし、感染性胃腸炎の流行がプラスのまま継続しているので、今後の動向にご注意ください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.12.5(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
+ |
- (16.0℃) |
|
ー |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(14.0℃) |
|
ー |
|
的矢湾 |
|
- (17.0℃) |
|
ー |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第10回海域情報 平成28年11月30日(水)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、降水量も50mmを超えていません。しかし、感染性胃腸炎の流行がプラスになったままなので、今後も動向にご注意ください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.11.28(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
+ |
- (17.1℃) |
|
ー |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(15.5℃) |
|
ー |
|
的矢湾 |
|
- (17.9℃) |
|
ー |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第9回海域情報 平成28年11月24日(木)提供
今週もすべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。降水量も50mmを超えず、海水温もまだ10℃を下回っていません。しかし感染性胃腸炎の流行がプラスとなっているため、今後の動向に注意して下さい。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.11.21(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
+ |
- (17.7℃) |
|
ー |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(16.3℃) |
|
ー |
|
的矢湾 |
|
- (18.3℃) |
|
ー |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第8回海域情報 平成28年11月16日(水)提供
今週、すべての海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。海水温も10℃を下回っておらず、降水量も50mmを超えていません。感染性胃腸炎の流行はマイナスとなっていますが、患者数が増加傾向であるので、今後の動向に注意してください。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.11.14(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (18.2℃) |
|
ー |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(16.8℃) |
|
ー |
|
的矢湾 |
|
- (18.3℃) |
|
ー |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第7回海域情報 平成28年11月9日(水)提供
今週も、浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。感染性胃腸炎の流行もマイナスであり、海水温も10℃を下回っていません。降水量も50mmを超えていないことから、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.11.7(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (18.5℃) |
|
ー |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(17.0℃) |
|
ー |
|
的矢湾 |
|
- (19.5℃) |
|
ー |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第6回海域情報 平成28年11月2日(水)提供
今週も、浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。感染性胃腸炎の流行もマイナスであり、海水温も10℃を下回っていません。降水量も50mmを超えていないことから、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.10.31(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (20.2℃) |
|
ー 9mm(10/28) |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(19.5℃) |
|
ー 2mm(10/26) |
|
的矢湾 |
|
- (20.7℃) |
|
ー 13mm(10/28) |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第5回海域情報 平成28年10月26日(水)提供
今週も、浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。感染性胃腸炎の流行もマイナスであり、海水温も10℃を下回っていません。降水量も50mmを超えていないことから、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.10.24(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (21.0℃) |
|
ー 43mm(10/25) |
|
鳥羽海域桃取 |
|
(20.0℃) |
|
ー 22mm(10/25) |
|
的矢湾 |
|
- (21.9℃) |
|
ー 19mm(10/25) |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第4回海域情報 平成28年10月19日(水)提供
今週も、浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。鳥羽海域浦村および的矢湾で降水量が50mmを超えましたが、感染性胃腸炎の流行はマイナスであり、海水温も10℃を下回っていないことから、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.10.17(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (22.0℃) |
|
+ 99mm(10/17) |
|
鳥羽海域桃取 |
出荷準備中 |
|
|
|
|
的矢湾 |
|
- (23.1℃) |
|
+ 79mm(10/17) |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第3回海域情報 平成28年10月13日(木)提供
今週も、各海域で浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。また、感染性胃腸炎の流行はマイナスであり、海水温も10℃を下回っておりません。降水はあったものの、降水量は50mmを超えておらず、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.10.11(火) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (23.5℃) |
|
- 5mm(10/5) 6mm(10/8) 14mm(10/9) |
|
鳥羽海域桃取 |
出荷準備中 |
|
|
|
|
的矢湾 |
|
(24.7℃) |
|
- 6mm(10/5) 8mm(10/8) 12mm(10/9) |
-
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第2回海域情報 平成28年10月5日(水)提供
今週も浄化前カキからのノロウイルス遺伝子検査は陰性でした。また、感染性胃腸炎の流行は認められず、海水温も10℃を下回っておりません。なお、降水はあったものの、50mmを超えておらず、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.10.3(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (24.0℃) |
- |
- 31mm(9/28) 1mm(9/29) 1mm(9/30) |
- |
鳥羽海域桃取 |
出荷準備中 |
|
|
|
|
的矢湾 |
出荷準備中 |
|
|
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。
第1回海域情報 平成28年9月28日(水)提供
今週はまだ浦村海域のみの出荷ですが、浄化前のカキからノロウイルス遺伝子は検出されませんでした。また、台風の影響により、まとまった降水がありましたが、感染性胃腸炎の流行は認められず、海水温も10℃を下回っていないため、健康被害発生の可能性は低いと考えられます。 (5要因の判定基準)
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
調査日: H28.9.26(月) |
(1) |
(2) |
(3) |
(4) (50mm超) |
(5) の報告 |
鳥羽海域浦村 (安楽島二地を含む※) |
- |
- (24.0℃) |
- |
- 8mm(9/21) 47mm(9/22) 37mm(9/23) |
- |
鳥羽海域桃取 |
出荷準備中 |
|
|
|
|
的矢湾 |
出荷準備中 |
|
|
|
カキからのウイルス遺伝子検出結果は、養殖段階でのサンプリング結果であり 浄化後の製品検査結果ではありません。
鳥羽海域安楽島の二地は鳥羽海域浦村と接しており、海洋条件が過去のデータから一致しているため、鳥羽海域浦村の情報に含めています。
+:条件に該当する。 -:条件に該当しない。