現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 研修会等 >
  7.  平成26年度三重県交流アドバイザー派遣事業
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農山漁村づくり課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年04月30日

三重のふるさと

平成26年度三重県交流アドバイザー派遣事業のご案内

 平成26年度の事業は終了しました。

三重県交流アドバイザー派遣事業の概要

□都市と農山漁村の交流など、いなかビジネスの取組を進めるため、三重県から研修会等の講師を派遣する制度です。
□ 農山漁村の皆様からのご要請に基づき、都市と農山漁村の交流など、いなかビジネスに係る実践者の方々を「交流アドバイザー」として、派遣します(予算に限りがありますので、申込受付順とさせていただきます)。

派遣要件

□ 講師への依頼内容・・・都市と農山漁村の交流など、いなかビジネスの取組に係るもの
□ 研修会等の出席人数・・5人以上
□ 派遣対象

 ・ 三重県内にお住まいの方により構成される団体 (メンバーに農林漁業に携わる方が半数以上含まれていること)  

  派遣制度のご案内と「交流アドバイザー一覧表」 (pdf)

  平成26年度三重県交流アドバイザー派遣事業実施要領 (pdf)

三重県交流アドバイザー派遣事業のしくみ

ア)一覧表に登載された交流アドバイザーをご希望の場合

① 派遣を希望する「交流アドバイザー」を一覧表から選定していただき、派遣申込書(実施要領第1号様式)(word)により、三重県農業基盤整備課へ申込んでください。
② 三重県農業基盤整備課が、実施要領に基づき、派遣の可否を判断したうえで、双方のスケジュールを調整し、申込者へ派遣決定通知書を送付させていただきます。
③ 派遣が終了したら、派遣報告書(実施要領第2号様式)(word)により、すみやかに、三重県農業基盤整備課に提出してください。
④ 派遣報告書を確認したうえで、謝金(報償費と旅費)を三重県農業基盤整備課から直接、「交流アドバイザー」へ支払います。

イ)一覧表に登載されていない方をご希望の場合

① 講師を選定していただく場合は、三重県農業基盤整備課(電話:059-224-2551)へ事前に必ずご相談ください。
②選定した講師に当制度による派遣であることを確認し、ご記入いただいた派遣承諾書 (実施要領第3号様式)(word) を、派遣申込書(実施要領第1号様式)(word)に添付して、三重県農業基盤整備課へ申し込んでください。
③ 三重県農業基盤整備課が、実施要領に基づき派遣の可否を判断させていただき、申込者へ派遣決定通知書を送付させていただきます。
④ 講師派遣が終了したら、派遣報告書(実施要領第2号様式)(word)より、すみやかに、三重県農業基盤整備課に提出してください。
⑤派遣報告書を確認したうえで、謝金等を三重県農業基盤整備課から直接、講師に支払います。

お問い合わせ・お申込み先

〒514-8570 三重県農林水産部農業基盤整備課農地水保全班

電話 059-224-2551、FAX 059-224-3153
E-mail:nokiban@pref.mie.jp

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農山漁村づくり課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000031647