この日は、清水建設および関連会社の社員とそのご家族の皆さんなど50名が松阪市森林公園に集合した後、それぞれ6班に分かれ、歩道づくりや森林整備を行いました。
朝晩はずいぶんと涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑く、みなさん汗だくになりながら、歩道に階段を作ったり、夏の間に伸びたツルや雑木などを刈り取ったりしました。
いったん休憩した後、大人は再び作業に戻り、子どもたちは自然観察指導員の皆さんから、自然に関するいろいろなことを教えてもらいました。
この活動は「企業の森」による取組みで、清水建設では春と秋に3回ずつ、1年に合計6回の活動をしています。次回は10月に開催予定です。
本日の参加者の皆さん
階段の資材を運んでいます。距離があるので大変です。
女の子も手伝ってくれました。お疲れさま!
階段施工中の様子(その1)
階段施工中の様子(その2)
作業中に良いツルがあったので、リースを作っています!
子どもたちは自然観察会にも参加しました。