令和3年度松阪建設事務所優良工事表彰式を行いました
令和3年度優良工事表彰式を行いました。
令和2年度に完成した工事の受注者を対象とした、優良工事表彰の対象工事を決定し、令和3年7月5日に表彰式を行いました。この表彰は、 三重県と建設業界が連携して進める「第三次三重県建設産業活性化プラン」の取組の一つで、継続的な技術力の維持・向上につなげることを目的に、推奨すべき実績を収めた施工者及び技術者を表彰する制度であり、平成26 年度から実施しています。
また、40歳未満の若手技術者の技術力の向上に対する意欲を高め、将来の建設産業を担う技術者を育てることを目的に、若手部門を創設しています。

令和3年度表彰工事
工 事 名:平成31年度 防災安全・国 第A011-34分0002号一般国道166号(毛原橋)橋梁耐震補強工事
受 注 者:株式会社上山組
主任技術者:大久保 一郎 氏
工 事 名:平成31年度 防災安全・街路 第2-2分0002号
松阪公園大口線道路改良工事
受 注 者:株式会社カワセ
監理技術者:辻 忠治 氏
令和3年度表彰工事(若手部門)
工 事 名:平成31年度 社会資本・地 第A010-36分0003号主要地方道大台ヶ原線道路改良工事
受 注 者:株式会社三栄建設
主任技術者:出口 達也 氏
表彰式のようす
所長のあいさつの後、優良工事の施工会社3社の代表者とその担当技術者に表彰状が手渡されました。また、表彰式の合間には三重県県土整備部で力を入れている「伝わる広報」の例として、現場での事業効果PR看板や、SNSの取組(県土整備部公式Twitter)について紹介させて頂きました。