四日市市立内部東小学校(平成22年度)
開催の概要
「きのこ」をテーマに子どもたちの森林への理解と、森林への親しみと関心を深めるため、「きのこのお話し」ときのこ栽培を体験する講座として「原木しいたけ菌うち体験」を行いました。(3年生の総合学習の一環)
開催日
平成23年2月4日(金曜)
開催した場所
四日市市釆女町地内 四日市市立内部東小学校 学校林 「学習の森」
参加者
四日市市立内部東小学校 3年生の児童 101名 教職員 3 (引率者)
指導者
森づくり三重 池田輝明 さん ほかスタッフの方 7名
大杉谷自然学校スタッフ 1名 (コーディネーター)
活動の内容(タイムスケジュール)
13時40分~13時45分 あいさつ、スタッフ紹介、オリエンテーション
13時45分~14時00分 キノコについてのお話し
14時00分~15時10分 菌打ち方法の説明
15時10分~15時15分 原木しいたけの菌打ち体験と学校林への仮伏せ作業 (→終了)
活動の様子
|
|
|
|
![]() |
|
|
|