平成30年12月1日(土)、森林や木のことを楽しみながら学んでいただけるイベント「みえ子ども森の学びサミット」を、松阪市のみえこどもの城で開催しました。当日は、多くの県民のみなさまがお越しくださいました。
ステージイベント
けん玉パフォーマンス
けん玉師のしげきひろしさんによるパフォーマンスショーを行いました。しげきさんは、けん玉競技の世界記録を樹立し、現世界記録保持者で、「けん玉のプロ」として日本全国で活動中です。 ダイナミックな空中技で、観客のみなさまに楽しんでいただきました。

第5回みえの森フォトコンテスト表彰式
「第5回みえの森フォトコンテスト」表彰式を行いました。みえの森フォトコンテストは、「三重の森林」の撮影を通じて、森林や木に親しみその大切さを知ってもらうことを目的に開催しています。 当日は、「小学生以下の部」「中学生以上の部」のそれぞれについて、最優秀賞と優秀賞の表彰を行いました。 各部門の最優秀賞、優秀賞、入選の作品は会場に展示し、たくさんの方にご覧いただきました。

森の学び取組発表
県内の学校で取り組まれている「森林環境教育」や「木育」の取組発表を行いました。ご発表いただいたのは、松阪市立宮前小学校、伊勢市立神社(かみやしろ)小学校、大台町立宮川小学校、県立久居農林高等学校、県立昴学園高等学校、三重中学校・三重高等学校の計6校の児童、生徒、卒業生のみなさんです。
学校林や校庭の樹木を活用した取組や、林産物の利用についての取組、生徒が制作したカホンの演奏など、それぞれの学校で行われる個性豊かな取組について元気に発表していただきました。



松阪市立宮前小学校 伊勢市立神社(かみやしろ)小学校 大台町立宮川小学校



三重中学校・高等学校 三重中学校・高等学校 卒業生 県立久居農林高等学校

県立昴学園高等学校
体験イベント
木工体験や自然観察など森林や木のことが楽しく学べるブース「森の学校」や、木を使った北欧生まれのニュースポーツ「クッブ」、三重県産の木から生まれた遊具・おもちゃとふれあう「ミエトイ・キャラバン」、県立伊勢工業高等学校の生徒が制作した木のジャングルジム「くむんだー」の組み立てなど、さまざまな体験ブースを出展しました。訪れたみなさまには、楽しみながら森林や木のことを学んでいただきました。




