三重県環境学習情報センターの木村副センター長を講師にお招きし、自然観察などを通じ、自然と人を結ぶための手法である「インタープリテーション」を学びました。
1日目は、インタープリテーションについて座学を行ったのち、木村氏にから自然観察について実践を学びました。また、屋外での実習に欠かすことのできない安全管理についてのグループワークを行いました。
また、夜は森のせんせい(団体)であり森づくり活動団体の「智積自然の会」代表の伊藤隆夫氏、森のせんせいの川村龍也氏をお招きし、活動紹介や森林環境教育に踏み出すためのヒントについて話し合いました。
2日目は、生物多様性について座学を行ったのち、受講者がインタープリテーションを実践しました。
各自が準備した題材をもとに、フィールドを活用して森や木について説明を行いました。
これからも、各種講座を通じて、森林環境教育や木育に携わる人材の育成を行っていきます。