講師のあぱっち宮原さんの指導の下、竹笛の他、木の枝等自然の素材を使った楽器を作りました。
また、森の木や森に生息する動物から作られた楽器の紹介もあり、それぞれが楽器になるまでのお話も伺いました。
この日はあいにくの雨で、室内での活動となりましたが、完成した楽器を使った演奏会も行われ、竹や樹木の特性について、楽しく学ぶことができる授業となりました。
電熱ペンで絵を描きました
やすりがけし、紐を通して竹笛の完成!
自然の素材を使った楽器作り
森の木や動物についてのお話
手作り楽器で演奏会(※ようちえんのイベントとして実施)