9月29日(月)、10月1日(水)
北星高等学校が秋期卒業式と秋期入学式を実施しました!!
北星高校が秋期卒業式と秋期入学式を実施しました。
去る9月29日(月)秋期卒業式を行い、定時制10人、通信制20人の卒業生が旅立ちました。また、10月1日(水)には、秋期入学式を行い、定時制11人、通信制40人の新入生を迎えました。
卒業式では、子育てをしながら困難を乗り越えて卒業した生徒が答辞を読み、生徒会長が送辞を読みました。
北星高校では毎年、春の他、秋に入学試験を行い、新入生を迎えています。秋の卒業式・入学式ということで、参加した生徒の中には半袖の人も多数おり、この季節ならではの式典となりました。
<卒業式の様子>
<入学式の様子>
北星高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hhokus/
9月28日(日)
あけぼの学園高校生徒、地域の歴史や文化を学ぶ!!
9月28日(日)、あけぼの学園高校生徒15名が地域まちづくり活性化事業の「斎王群行」に参加しました。平安時代の華やかな時代絵巻を再現する「伊賀の国 柘植の斎王群行」は今年で12回目となります。今年は地域まちづくり協議会から本校生徒へ参加の呼びかけがあり、初参加しました。
生徒たちは74名の群行の隊列に加わり、地域を練り歩きました。地域の歴史や文化に触れるとともに地域の方々と交流し、とても良い経験となりました。
<当日の様子 その1>
<当日の様子 その2>
あけぼの学園高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/
9月25日(木)
泗商生が教えるパソコン教室~四日市商業高校3年生が、地域のみなさんにパソコンを教えます!! ~
四日市商業高校3年生11名が、本年度の科目「課題研究」の授業の中で、全9回にわたって「泗商生が教えるパソコン教室」を実施します。9月25日(木)にその第1回目が開催されました。
受講されるみなさんは、ほとんどがパソコンについて興味はあるものの、得意ではなく、最高齢は70歳代という地域のみなさん17名です。講座内容は生徒たちが4月から話し合って決め、テキストも生徒の自作です。
講師役の生徒は緊張しながらも懸命に説明を行いました。質問も出される、終始和やかな雰囲気の中、初日の2時間はあっという間に終わりした。
本年度で3年目を迎えるこの取り組みは、生徒にとっては3年間の学習の成果を試す絶好の機会であり、受講されるみなさんからの喜びや感謝の声が何よりの励みです。今後、12月11日まで、延べ9回にわたって取り組んでいく予定です。
<当日の様子 その1>
<当日の様子 その2>
四日市商業高校ホームページ
http://www.shisho.ed.jp/
9月22日(月)
全国高等学校総合体育大会優勝者が教育委員会事務局を訪問しました!!
9月22日(月)、全国高等学校総合体育大会優勝者及び学校関係者が教育委員会事務局を訪問しました。訪問したのは、全国高等学校総合体育大会で見事優勝を果たした、四日市工業高等学校男子テニス部、いなべ総合学園高等学校レスリング部、亀山高等学校ウエイトリフティング部、桑名西高等学校カヌー部の選手たちです。
生徒たちからは全国優勝を果たした喜びの声が語られました。
<四日市工業高等学校
男子テニス部選手>
<いなべ総合学園高等学校
レスリング部選手>
<亀山高等学校ウエイトリフティング部選手>
<桑名西高等学校カヌー部選手>
四日市工業高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/tyokka/
いなべ総合学園高等学校ホームページ
http://www.inabe-h.ed.jp/
亀山高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hkamey/
桑名西高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hwkuwa/
9月20日(土)
久居高校に姉妹校から短期留学生が来校しました!!
9月20日(土)、久居高校に姉妹校から短期留学生が来校しました。
久居高校では、オーストラリアのギラウィン高校と1994年に姉妹校提携を行い、本年で19回目の短期留学生の受入れとなります。今年も男子3名・女子6名の生徒と引率教諭2名が9月20日(土)から10月4日(土)まで来日し、授業や部活動に参加するなど活発に交流しました。送別式では、久居高校の生徒が英語で、留学生が日本語で、お互い涙を流しながらお別れの言葉をかけ合いました。来年3月には、久居高校の生徒がギラウィン高校を訪問します。
<華道部との交流~作品を前にして~>
<国際交流部主催の送別会>
<ホスト先生徒と涙のお別れ>
<次の出会いを期して>
久居高等学校ホームページ
http://www.hisai-h.jp/
9月20日(土)
あけぼの学園高校生徒、相可高校「高校生レストラン」で学ぶ!!
9月20日(土)、あけぼの学園高校の「高校生美容室」でアシスタントを務める生徒たちが接客技術を学ぶため、相可高校の「高校生レストラン」を見学しました。
開店前に到着し、「接客で心がけていることは?」「接客をして、失敗したことは?」「その失敗をどのように克服しましたか?」などの質問をして、相可高校の生徒から体験談を聞きました。その後は食事をしながら実際の接客の様子を見て、学びました。
あけぼの学園高校の生徒は、同じ高校生の真剣なまなざしや姿から、「高校生美容室」での接客に向けて、たくさんのことを学びました。
<当日の様子 その1>
<当日の様子 その2>
あけぼの学園高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/
9月20日(土)
第4回「みえ未来人育成塾」を開催しました!!
9月20日(土)、第4回「みえ未来人育成塾」を三重県総合文化センターにて開催しました。
第4回目は鈴木英敬三重県知事が講師となり、「三重県知事のしごと」と題して、学生時代の具体的な体験をまじえながら、知事としての仕事に取り組む姿勢について、ご講演いただきました。講演後は、「地方の活性化 三重の魅力」、「幸福実感日本一」という2つのテーマについて、班別ディスカッションと発表を行いました。
<鈴木知事の講演>
<ディスカッションの様子>
生徒たちからは、「これまで三重県についてあまり関心がなかったが本気でアピールしたいと思うようになった。」、「自分の夢に自信を持ち、絶対叶えようと思った。」などの意見が出されました。
<発表の風景 その1>
<発表の風景 その2>
9月18日(木)
地域の中で北星高等学校の校内生活体験大会が行われました!
9月18日(木)、四日市の地域総合会館「あさけプラザ」において、恒例の三重県立北星高等学校校内生活体験大会を開催しました。
今年度は「さあ、勇気をもって、明日の扉を開こう!」というテーマで、定時制の5人の生徒が、これまでの学校生活等で、困難を乗り越えて学んできたことや今後の目標について、全校生徒や保護者、地域の皆さんに向かって発表しました。SNSでのやりとりが広がる中、「直接、自分の言葉で」思いを語る姿に、会場からは大きな拍手が送られました。
講評では三重県教育委員会事務局の職員から励ましの言葉が送られました。
審査の結果、5人の生徒が10月末に開催される三重県大会に参加することになりました。(通信制も別に開催し、2名が県大会参加予定)
<会場の様子>
<手作りの大会看板>
北星高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hhokus/
9月8日(月)
あけぼの学園高校に「高校生美容室」オープン!!
9月8日(月)、あけぼの学園高校の「美容服飾系列」で学ぶ生徒たちがアシスタントを務める「高校生美容室」がオープンしました。午後4時から近隣住民の方をお客様としてお迎えしました。
生徒たちは白いボタンダウンシャツに黒いサロンエプロンというユニフォームで接客し、にこやかに声をかけました。そして、お客様にクロスをお掛けし、スタイリストに器具を手渡したり、床に落ちた髪を掃除したりしました。
お客様のお帰りの際には、「生徒たちがハキハキした声で接客してくれて、とても気持ちよかった。」といった声が聞かれました。お客様をお見送りした生徒たちは「授業だけでは味わうことのできない経験。」「すごく緊張して、固まってしまいました。次はもっと笑顔で対応したい。」と感想を語りました。
<当日の接客風景 その1>
<当日の接客風景 その2>
<当日の様子>
<後片付けの様子>
あけぼの学園高等学校ホームページ
http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/
|