二木島港
沿革と概要
二木島港は、紀伊山脈が熊野灘に突出し、南は牟婁崎、北は天下の奇勝・楯ヶ崎に囲まれたリアス式海岸の湾奥にある天然の良港です。その昔は陸の孤島であったため、物資の流通は海運が唯一で、港は重要な役割を果たしていました。同時に漁船の基地としても利用されていましたが、流通機構の変化にともなってその性格を変え、現在では主として漁港区として利用されています。
主要な港湾施設の現況
係留施設
施設名 |
水深(m) |
延長(m) |
岸壁 |
-5.5 |
79.0 |
物揚場 |
-1.0 |
310.0 |
-1.2 |
149.0 |
-1.7 |
86.0 |
-2.0 |
224.0 |
-3.5 |
82.0 |
-4.0 |
122.0 |
水域施設
名称 |
水深(m) |
面積(千m2) |
泊地 |
-1.0 |
22.0 |
-1.5 |
1.8 |
-2.0 |
9.9 |
-3.5 |
4.3 |
-4.0 |
9.3 |
-5.5 |
10.5 |
港勢
入港船舶
年 |
隻数 |
総トン数 |
H24 |
1,179 |
12,615 |
H25 |
1,020 |
10,995 |
H26 |
1,004 |
10,890 |
H27 |
1,018 |
11,040 |
H28 |
1,206 |
13,328 |
H29 |
1,190 |
13,365 |
H30 |
937 |
9,420 |
R1 |
1,069 |
11,400 |
R2 |
924 |
9,368 |
R3 |
1,147 |
12,660 |
R4 |
1,365 |
15,195 |
取扱貨物量(単位:t)
年 |
移出 |
移入 |
H24 |
0 |
134 |
H25 |
0 |
14 |
H26 |
0 |
16 |
H27 |
0 |
2 |
H28 |
0 |
7 |
H29 |
0 |
7 |
H30 |
0 |
8 |
R1 |
0 |
10 |
R2 |
0 |
8 |
R3 |
0 |
13 |
R4 |
0 |
13 |
取扱貨物の品種別数量(R4)
移出・移入(単位:トン)
品種 |
移出 |
移入 |
水産品 |
0 |
13 |
合計 |
0 |
13 |
港湾区域
港湾名 |
所在地 |
港湾区域 |
備考 |
略図 |
二木島港 |
熊野市 |
牟婁崎から0度に引いた線及び陸岸により囲まれた海面 |
昭和28年9月22日
運輸大臣認可 |
PDF |