現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 国際協力 >
  5. みえ国際協力大使 >
  6. 大使からの活動報告 >
  7.  みえ国際協力大使 石本康博さんからの活動報告 その2(2006年6月赴任 赴任国:セントルシア 職種:小学校教諭)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成19年01月04日

みえ国際協力大使石本康博さんからの活動報告

赴任国:セントルシア職種:小学校教諭2006年6月派遣

L I M E !

Mr.Yasu's

NOVEL CHAUD No.2

平成19年1月12日

ラボンラネー!

(セントルシアの現地語で「明けましておめでとう」という意味)

改めまして「明けましておめでとうございます」セントルシアに来て、はや6ヶ月、とうとう正月を迎えてしまいました。任期はあと1年しかないと思うと、ボヤボヤしていられないなと思っています。それでも、焦らずやれることを一生懸命にやっていこうと思います。今年は月1ライムを目指して頑張りますので、本年もよろしくお願いいたします。

~セントルシアの行く年来る年~

写真5

今回はセントルシアでの年末年始の過ごし方を紹介します。日本ではクリスマスとお正月、どちらが大きなイヴェントでしょう?。セントルシアは断然クリスマスです。11月頃から電飾が少しずつ増え、12月には雰囲気もぐっと盛り上がります。

 

 

写真7

ところが、本番の24,25日には街は静まりかえり、店もほとんど閉まってしまいます。ここセントルシアでは宗教(キリスト教)の関係もあり、クリスマスは「祝う日」はなく『祈る日』なのです。夜になるとクリスマスコンサートなどが催されますが、日本のにぎわい方とは全く違う神聖な感じがしました。

 

 

写真9

一方、正月ですが、日本では年末から紅白を見ながら、年を越し、新年になったら、初詣といったところでしょう。セントルシアでは、正月もそこまで大々的には盛り上がらないようです。カウントダウン花火は上がりますが、ものの5分程度で終わります。信仰心の深い人は教会のミサ(お祈り)に向かい正月を迎えます。これが日本の初詣に当たると思います。華やかさはなく、静かに祈りをささげます。もっと信仰心の深い信者は昼間に断食を行うこともあるそうです。キリスト教にも断食があると聞いてとても驚きました。そして、三が日はまたまた街は静まりかえり、店もほとんど閉まります。

(写真上:電飾されたお店、写真中:クリスマスコンサート、写真下:ニューイヤーミサ)

写真11

ところで、私はどんな年末年始だったかというと、日本っぽいようで、ここでしかできないことをやりました。クリスマスは他の隊員とホームパーティーをして、正月には元旦登山に出かけました。初めての暑い年末年始を体験して、なんだか年越し気分にはなかなかなれませんした(^_^;)。

写真は登った山「ピトン」です。実はこの山、世界遺産に指定されているですよ。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041833