現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. みえ国際ウィーク >
  6.  「みえ国際ウィーク2017」における取組のご紹介
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年03月31日

みえ国際ウィークにおける取組のご紹介

実施時期 取組名称 取組内容 実施場所 実施団体
3月18日(土)~5月7日(日) 「サミットの舞台 鳥羽」伊勢志摩サミットパネル展 主に国内外の観光客を対象に、サミットの舞台となった国際観光文化都市鳥羽のPRを図るため、鳥羽市広報及び外務省が撮影した伊勢志摩サミットの写真及び説明文をパネルにし、テーマごとに展示をします。
また、配偶者プログラムで実際に使用したウェルカムボードを用いた記念撮影スポットを設置し、SNSでの拡散等を図ります。
鳥羽一番街3Fイベント広場 鳥羽市
4月~6月の営業日 「伊勢志摩サミットコース料理」の提供 県立相可高校研修施設「まごの店」において、伊勢志摩サミット配偶者プログラムの昼食メニューを「伊勢志摩サミットコース料理」として提供します。事前要予約。ご予約はお電話(0598-38-2886 食物調理科)までお願いします。
営業日は、まごの店ホームページでご確認ください。
http://www.mie-c.ed.jp/houka/mago/mago.html
相可高校研修施設「まごの店」 三重県立相可高等学校調理クラブ
4月7日(金)から毎週金曜日 英語講師による実践指導 子どもたちに外国の文化について興味や関心を持ってもらうため、英語の歌や遊びを通して「英語」に触れる機会を設け、グローバルに活躍するための基礎形成の場を提供します。 御浜町立認定子ども園志原保育所 同左
4月16日(日)、4月23日(日) 世界につながるソラ 気象予報士といく!御在所山上ツアー 地元気象予報士 関谷不二夫さん による雲の観察会を行います。
お天気解説を聞きながら、春の陽気の中で散策します。
世界につながるソラを見上げてみたり、花々の観察をしたり、日本の四季を味わって頂きます。
特典として、海外のお友達と一緒に参加した方には、オリジナル缶バッジをプレゼントします。
ございしょ自然学校集合(御在所山上) 御在所ロープウエイ株式会社
4月22日(土) ジュニア・サミット1周年記念シンポジウム「桑名の国際化について考える」 ジュニア・サミット開催1周年を記念して、桑名市主催のシンポジウムを開催します。
桑名市長がコーディネーターとなり、市内在住のジュニア・サミット参加者 上堀内陸王さん、「東南アジア青年の船」に参加した小林真理さん、桑名市国際観光通訳ボランティア連絡会の笠原実桜さんによるパネルディスカッションを行い、若い世代に今後も継続的に世界に目を向けてもらう機会を設けます。
平成29年4月22日(土曜日)午前10時30分から正午まで。
桑名市立中央公民館 桑名市
4月22日(土) 2017年度JICAボランティア春募集 体験談&説明会 JICAボランティアの活動ビデオ上映、応募方法の説明、パネルトーク(三重県出身のJICAボランティアOV)、グループ別分科会、個別応募相談などを実施し、途上国の経済や社会発展のために活躍する人材を輩出及びそのボランティアの経験を地域の課題解決への取組みに活かせる人材づくりを図ります。
また、市民の国際協力への理解と参加を促進します。
アスト津3階 おしごと広場みえ JICA中部(JICA三重県デスク)
4月23日(日) 伊勢志摩サミット1周年記念事業 ~感謝の気持ちを花に込めて~ 伊勢志摩サミット1周年に地域の皆様と一緒にイベントをすることで、花をアピールします。G7、7カ国の国花、国旗のカラーをイメージしたフラワーアレンジメントを子どもたちに制作していただきます。 制作後はサミット会場(志摩観光ホテル)にて贈呈式を行い、日ごろの感謝の気持ちを言葉に表し、花に託し、お父さん、お母さん、 または家族の方へプレゼントしていただきます。サミット会場で行うことにより、市内の小学生たちがサミットの記憶を長くとどめ、志摩市・三重県に対するさらなる郷土愛を育む機会とします。
また、花に親しみ育てる機会を通して優しさや美しさを感じる気持ちを育む一助にします。
 
志摩市商工会館、志摩観光ホテル 一般社団法人 JFTD 三重支部・花キューピット協同組合 三重支部
4月23日(日) 2017年度JICAボランティア春募集 体験談&説明会 JICAボランティアの活動ビデオ上映、応募方法の説明、パネルトーク(三重県出身のJICAボランティアOV)、グループ別分科会、個別応募相談などを実施し、途上国の経済や社会発展のために活躍する人材を輩出及びそのボランティアの経験を地域の課題解決への取組みに活かせる人材づくりを図ります。
また、市民の国際協力への理解と参加を促進します。
鈴鹿ハンター JICA中部(JICA三重県デスク)
4月23日(日) 「ASEAN環境技術移転フォーラムin三重(2月18日開催)」より、
インドネシア・タイ・ベトナムの環境についての紹介
三重県四日市市には、公害の経験とその対策を世界に伝え、地球環境の保全に取り組むアイセットという団体があります。昨年5月に開催した「伊勢志摩サミット」の100日前記念として開催した「ASEAN環境フォーラムin三重」(主催:三重県、アイセット、四日市市)と、ポストサミット事業として今年2月18日に開催した「ASEAN環境技術移転フォーラムin三重」(主催:三重県、開催事務局:アイセット)の模様を展示します。また、子供達に向けて「ASEAN環境技術移転フォーラムin三重」にパネリストとしてお越しいただいた3つの国(インドネシア・タイ・ベトナム)の紹介と、3つの国が抱えている環境問題、そしてアイセットの取りくみについて、パネルやクイズにて紹介します。 三重県環境学習情報センター 公益財団法人 国際環境技術移転センター (ICETT/アイセット)
4月23日(日) 鈴鹿国際交流フェスタ2017わいわい春まつり 4月23日(日) 10:00~15:30に鈴鹿ハンター及び弁天山公園にて鈴鹿国際交流フェスタ2017わいわい春まつりを開催します。世界各国の様々な歌やダンスを紹介するステージや、11か国の味が集合する国際屋台村、民族衣装の試着体験や国際交流団体のパネル展示もあります。子ども達に大人気の段ボールクラフトやクイズラリーもあります。また、公園内には43のブースが並ぶマルシェもあります。
わいわい春まつりのゴールはお祭りではありません。お祭りを通して様々な国の文化・言葉・人と出会い、地域での交流へとつなげ多文化共生社会実現に向けてのスタートと位置付けています。
※イベント情報は以下ホームページからもご覧いただけます。
http://www.sifa.suzuka.mie.jp/event/
 
鈴鹿ハンター、弁天山公園 公益財団法人鈴鹿国際交流協会
4月25日(火)~5月7日(日) ジュニアサミット写真展 山上公園駅(サミット駅)特設掲示板にてパネルの写真展を開催します。
1年前、世界のジュニアが訪れた様子を振り返ります。
ジュニア・サミット当日の様子(お出迎えセレモニー・歓迎挨拶・山上案内・お見送りなど)の写真を展示します。
また、新聞記事に掲載された内容もパネルにて紹介します
御在所山上公園駅舎内 御在所ロープウエイ株式会社
4月27日(木)~6月5日(月) 伊勢志摩サミット開催1周年記念 思い出を写真で振り返る! 2016年5月26日、27日に開催された「伊勢志摩サミット」では、開催決定以降、約1年間にわたり、「オール三重・オール志摩」で一丸となって受け入れ準備を行い、無事サミットを終えることができました。
今回、外務省の公式写真や志摩市が撮影した写真(パネル40点)、市民が制作した品々などを展示し、当時の取り組みを振り返ります。
絵かきの町・大王 美術ギャラリー 2階ギャラリー 志摩市
4月29日(土) 三重地区中国人留学生新入生歓迎会  三重地区中国人留学生学友会は、中日関係づくり、中日友好の橋渡しのため、積極的に活躍する役割を果たしています。
 当日は、三重地区中国人留学生学友会が主体となり、華人華僑、三重県日中友好協会、各国留学生の先輩方、中部地方各大学留学生代表等も出席しながら、三重大学新入生の歓迎会となるバーベキューとゲームのイベント及び海岸の清掃を行います。
http://blog.livedoor.jp/jcfamie/archives/51115402.html
 歓迎会では、新入生の方々が今後日本で充実した新生活が送れるよう、新入生が先輩たちからの貴重なアドバイスをいただいたりすることができるほか、新入生がこの機会にたくさんの新しい友達を作ることができます。
 また、三重大学はエコの理念を学生教育方針に掲げ取り組みを行っています。この機会を利用し海岸の清掃をすることで、新入生がその理念を学び実践することができるため、三重大学や地域の「エコ」的な精神をより多くの方々にお伝えすることができます。
 もって、外国人留学生が地域社会との友好関係づくりをすることで、一層の国際親善を図ります。
三重大学付近の海岸 三重地区中国人留学生学友会
5月24日(水)又は5月25日(木)のいずれか1日 ポスト・サミット給食 「伊勢志摩サミット」及び桑名市で行われた「2016年ジュニア・サミットin三重」の良い影響を一過性にせず継続するため、参加国の特色ある料理を「ポスト・サミット給食」として学校給食で提供します。
メニュー:(イタリア料理)ミラノ風カツレツ、ミネストローネ、シーフードサラダ
実施校:桑名市立小中学校 37校
・精義小 ・立教小 ・城東小 ・益世小 ・修徳小 ・大成小 ・桑部小 ・在良小 ・七和小 ・久米小 ・深谷小 ・城南小 ・大和小 ・大山田東小 ・大山田北小 ・大山田西小 ・大山田南小 ・藤が丘小  ・星見ヶ丘小 ・多度東小 ・多度青葉小 ・多度中小 ・多度北小 ・長島北部小 ・長島中部小 ・伊曽島小 ・伊曽島小悠分校 ・成徳中 ・明正中 ・光風中 ・陽和中 ・正和中 ・陵成中 ・光陵中 ・多度中 ・長島中 ・長島中悠分校
左記の37校 同左
5月~7月(予定) 生涯学習講座 在住または町に縁のある外国人の方を講師に招き、母国語によるあいさつ、自己紹介などを教わりながら、外国人と受講者が交流を深めることで、多文化共生の地域づくりを進めます。 川越町中央公民館 川越町
5月(実施日未定) 海女文化のユネスコ無形文化遺産登録活動(海女振興協議会総会) 「鳥羽・志摩の海女漁の技術」のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みをスタートさせます。 未定 海女振興協議会
5月ゴールデンウィーク中 在住外国人に日本の伝統的な歴史・文化・食を伝える 在住するフィリピン社員3名を日本社員のガイド(英語)により、伊勢神宮や伊勢志摩地域、おかげ横丁や菓子博などを案内し、日本の伝統的な歴史・文化・食を伝えます。 伊勢志摩地域 株式会社伊藤製作所
5月5日(金) 世界の子どもたち大集合! 甲冑を着て記念写真 甲冑を通して日本の文化を体感します。
世界の子どもたちにぜひ思い出づくりとしてご参加いただけます。
特典として、海外のお友だちと参加した方々にはオリジナル缶バッジをプレゼントします。
ございしょ自然学校前(御在所山上) 御在所ロープウエイ株式会社
5月6日(土) 山頂(サミット)で「和の文化」 住職さんのお抹茶体験 竹の茶室を組み立て、大徳寺大慈院副住職・戸田さんにお抹茶を点てて頂きます。
アカヤシオを鑑賞しながらお茶を楽しむ、日本ならではの文化を堪能します。
特典として、海外のお友達とご参加頂いた方にはオリジナル缶バッジをプレゼントします。
御在所山上公園 御在所ロープウエイ株式会社
5月7日(日)、5月21日(日) 国見岳グローバルトレッキング その昔、大名が諸国を眺めた頂上・国見岳への往復トレッキングです。
御在所山上から国見岳山頂へ、花の観察をしながら気持ちよく山を歩き、国見岳山頂から世界を眺めます。
特典として、海外のお友達と参加した方には、オリジナル缶バッジをプレゼントします。
ございしょ自然学校集合(御在所山上) 御在所ロープウエイ株式会社
5月9日(火)~5月28日(日) 姉妹都市 ブラジル・バストス市とイタリア・ソレント市の写真展 熊野市の姉妹都市である、バストス市とソレント市で行われているイベントや日常の様子がわかるような写真を展示し、姉妹都市交流に興味や関心を持ってもらうきっかけづくりを行います。 熊野市文化交流センター クマノミチ 熊野市
5月13日(土) 金 慶珠 さん 講演会 日韓交流事業の一環として、講師に「金 慶珠」氏を招いて講演会を実施します。      
講演会テーマ:「これからの日本と韓国」
入場料2,000円        
津リージョンプラザ お城ホール 三重県日韓親善協会
5月14日(日) みえ国際ウィーク2017協賛事業「志摩市国際交流協会 国際映画祭」の開催 ①みえ国際ウィーク2017協賛事業として「志摩市国際交流協会 国際映画祭」を開催します。
映画「きみはいい子」をみえ国際ウィーク2017の協賛事業として実施
スケジュール:開場12:30/開演 13:00/上映13:10~15:11
②映画祭も会場である阿児アリーナ内に伊勢志摩サミットの写真パネル展示を行い、サミットの様子を市民にご覧いただきます。
伊勢志摩サミットの写真パネル展示を行うことにより、サミットの記憶を市民が想起し、国際交流等に関心をもつきっかけとなります。
展示スケジュール:9:00~16:00
③ホールでは上映前にサミットの様子をスライドで紹介します。
伊勢志摩サミットの様子をスライドにて上映することにより、サミットの記憶を市民が想起し、国際交流等に関心をもつきっかけとなります。
スケジュール:上映12:30~13:00
志摩市阿児アリーナ ベイホール

志摩市国際交流協会

5月15日(月)、5月19日(金) サミット給食 平成28年に地元伊勢志摩地域で開催された伊勢志摩サミット(以下「サミット」という。)を機会として、南伊勢町では「サミット給食」を実施しました。
参加国の特色ある料理を学校給食で実施することにより、外国の食文化や世界について興味や関心を持ちました。
また、本町では、子どもたちが「ふるさと南伊勢」の良さをより深く知り、ふるさとに誇りを持つことをめざして、地域の特色ある産業や歴史、防災等について学ぶ「ふるさと教育」も進めています。
サミット開催からまる1年を経過したこの時期に、「地産地消」として地元食材を使ったり、外国の地域料理を学校給食に取り入れることで、あらためて我が国やふるさとの食文化や外国の食文化を理解する機会とします。
南伊勢町立南島中学校、南勢中学校、南島西小学校、南島東小学校、南勢小学校 同左
5月16日(火)~5月28日(日) 「サミットケーキセット」の提供 「伊勢志摩サミット」の配偶者プログラムで提供され、G7首脳夫人らが実際に召し上がったシフォンケーキと同じケーキをカフェで提供します。(定休日の日・月曜日を除く) カフェ はあぶ工房Together(桑名市陽だまりの丘7‐1706) 特定非営利活動法人 はあぶ工房Together
5月17日(水) 中垣清介さん講演会 演題「グローバル時代に生きていく力」 四日市高等学校の生徒・教職員・保護者等を対象に、イギリス企業The Foundryのシニアソフトウエアエンジニアとして、2016年に第88回アカデミー科学技術賞を受賞された中垣清介さんによる講演会を開催します。
国際化と科学技術の進歩が著しい時代になり、生き方や働き方が多様になっている。このような環境の中でいかに自分の力を発揮し生きていくかを考えるきっかけやヒントとしていただきます。
四日市高等学校体育館 四日市高等学校
5月18日(木)~5月25日(木) さくらサイエンスプラン2017三重大 三重大学との大学間協定を有するタイ王立チェンマイ大学から、JST さくらサイエンスプランとして、教員1名および学部学生(看護学専攻)6名が2017年5月に三重県を訪問し、三重大学ならびに三重県内の施設での多職種連携等の視察、高度先進技術の見学等を行います。この間、各現場ごとに英語での意見交換を行い,相互理解を深め今後の共同研究を視野に議論を重ね、滞在の最後に三重大学にて総括討論を開催します。
見学地:三重大学附属病院,三重大学看護学科,県内関連施設等,名古屋市 ポートメッセなごや国際展示場(第20回国際福祉健康産業展)
総括討論会場:三重大学医学部看護学科,グループ学習室.
左記の見学地及び討論会場 三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻
5月18日(木)、5月25日(木) みえ国際ウィーク 伊勢志摩サミット給食 サミット参加国の料理を取り入れた「みえ国際ウィーク 伊勢志摩サミット給食」を実施します。「みえ国際ウィーク 伊勢志摩サミット給食」は、子どもたちが外国の食文化や世界について興味や関心を持ち、さまざまな食文化の理解をとおして、あらためて日本の食文化を理解する機会とします。
実施校:名張市立小学校 14校
・名張小 ・蔵持小 ・薦原校 ・比奈知小 ・美旗小 ・箕曲小 ・錦生赤目小 ・桔梗が丘小 ・桔梗が丘南小 ・桔梗が丘東小 ・つつじが丘小 ・すずらん台小 ・梅が丘小 ・百合が丘小
左記の14校 名張市教育委員会事務局教育総務室
5月19日(金)~5月30日(火) ベトナム・ホイアン市との交流パネル展 松阪市とベトナム・ホイアン市との交流に係る写真パネル等の展示を行い、市民にも国際交流を広く周知する機会とします。 松阪市役所1Fロビー

松阪市役所

5月19日(金)~6月4日(日) 伊勢志摩サミット参加国についての紹介 「みえ国際ウィーク2017」の期間中、サミット参加国を紹介するためクイズや海外のお土産や生活雑貨を展示し、サミット参加国の文化に触れていただきます。
参加国の文化がわかるポストカードや生活雑貨を多文化共生センターに展示し、市民が世界に興味を持ち、世界との関わり方について考える機会を設けます。また、アメリカ、カナダ出身者による英語圏の絵本の読み聞かせを行います。
伊賀市多文化共生センター 伊賀市
5月21日(日) ”うれしの”を美しくする運動(クリーンアップ活動) 昨年の伊勢志摩サミットに引き続き、来訪者をきれいな環境とおもてなしの心で歓迎するため、嬉野地域振興局管内全域で清掃活動を行います。 嬉野地域振興局管内全域 松阪市役所(嬉野地域振興局)、嬉野自治会連合会
5月21日(日) 大紀町クリーン作戦 伊勢志摩サミット開催記念おもてなし大作戦時と同様に住民による町内での清掃やゴミ拾い等の一斉清掃作業を行います。 大紀町内全域(錦地区を除く) 大紀町役場
5月22日(月)~6月2日(金) 英語であいさつ・英語で絵本週間 おはよう、ありがとう、ごめんなさいなど簡単な日常の挨拶を外国語で行います。
また、簡単な絵本を保育者が英語で読んだり、海外の絵本に触れてもらいます。
菰野幼稚園、菰野東保育園 同左
5月22日(月)~5月26日(金)の毎日 伊勢志摩サミット給食 サミット参加国の代表的な料理を学校給食で提供し、当該国の食文化やサミットについて理解できる学習の場とします。
実施校:多気町立相可小学校、佐奈小学校、津田小学校、外城田小学校、勢和小学校、勢和中学校、多気町松阪市学校組合立多気中学校
左記の7校 同左
5月22日(月)~6月2日(金) 町内保育園 国際交流学習 町内の保育園(6園)において、G7各国の言語での挨拶や国旗などを教えたり遊びを実際にし、異文化の伝承を行います。
実施園:多気町立相可保育園、佐奈保育園、津田認定こども園、西外城田保育園、勢和保育園、多気の杜ゆたか園
左記の7園 同左
5月22日(月)~5月26日(金)の毎日 サミット給食 参加国の特色ある料理を学校給食で実施することにより、子どもたちが外国の食文化や世界について興味や関心を持つ機会を提供するとともに、サミットについて理解できるよう、昨年に引き続き「サミット給食」を実施します。
実施校:御浜町立神志山小学校、御浜小学校、阿田和小学校、尾呂志学園小中学校、御浜中学校、阿田和中学校
左記の7校 同左
5月22日(月)~6月2日(金) 伊勢志摩サミット写真展 伊勢志摩サミット開催1周年を記念し、サミット開催決定時から開催当日までの市民の取り組み写真や公式記録写真等を展示します。
写真パネル50枚展示(可能な範囲で関連する物品も展示)
志摩市役所1階 市民ギャラリー 志摩市
5月23日(火) 「ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ」観戦 いなべ市内で行われる自転車の国際大会である「ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ」の観戦を行い、選手への応援を通じて、各国の選手の活躍する国際大会を体験してもらいます。
大会公式HP:http://www.inabe-stage.jp/
いなべ市内 いなべ市
5月23日(火)、5月26日(金) ポスト・サミット給食 子どもたちが、外国の食文化や世界について関心を持つとともに、サミットが開催された記憶を残すため、サミットに参加した国にちなんだ料理を学校給食で提供します。
全ての市立小学校23校及び中学校11校で実施。
【中学校】5月23日(火)、【小学校】5月26日(金)
実施校:伊勢市内小中学校 34校
・明野小 ・上野小 ・大湊小 ・小俣小 ・神社小 ・北浜小 ・城田小 ・厚生小 ・四郷小 ・修道小 ・進修小 ・早修小 ・佐八小 ・豊浜西小 ・豊浜東小 ・中島小 ・浜郷小 ・東大淀小 ・二見浦小 ・御薗小 ・宮山小 ・明倫小 ・有緝小 ・五十鈴中 ・伊勢宮川中 ・小俣中 ・北浜中 ・城田中 ・倉田山中 ・厚生中 ・豊浜中 ・二見中 ・御薗中 ・港中 
左記の34校 同左
5月24日(水) よねやま親善大使 干咏さん 講演会:「We are the worldー青春を謳歌しよう❣」 よねやま親善大使で中国からの留学生であった干咏さんから、中国と日本の違いなど様々な体験について講話をいただきます。通常の授業では学びえない学習活動により国際的な視野を育成します。(対象:中学1年生~6年生) 学校法人津田学園総合体育館1F音楽室 学校法人津田学園中学校
5月24日(水) 東京オリパラ三重県農林水産物販売拡大シンポジウム

 県では、伊勢志摩サミットで高まった三重県の食材の知名度や評価を生かし、東京オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京オリパラ」という。)を契機とした県産農林水産品の販売拡大につなげるため、官民が一体となった「東京オリパラ三重県農林水産協議会」を立ち上げます。
 その協議会のキック・オフとして「東京オリパラ三重県農林水産物販売拡大シンポジウム」を開催します。

日時:平成29年5月24日(水)13時00分から16時00分
対象者:農林水産各分野の関係団体、生産者団体、企業・事業者、生産者、県・市町職員等で、県産農林水産品の販売拡大に興味をお持ちの方。
定員:200名(先着順)
参加費:無料
詳細:http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0024500068.htm

三重県総合文化センター フレンテみえ 多目的ホール (三重県津市一身田上津部田1234) 三重県 農林水産部 フードイノベーション課
5月24日(水)~5月30日(火) 国際理解・多文化共生のパネル展 国際親善、国際交流、及び多文化共生の取組みに関する写真パネル等を展示し、市民の方々にご覧いただき、国際理解や多文化共生意識の高揚を図ります。 鈴鹿市役所1階市民ギャラリー 鈴鹿市役所
5月24日(水)~6月3日(土) 第2回 日独 地域の保健と医療に関する相互理解セッション 三重大学との大学間協定に基づき、ドイツ・フライブルク・カトリック大学からの教員および学生(看護学ならびに医療経営学専攻)が三重県を訪問します。9日間の滞在の間、三重大学ならびに三重県内の地域の保健と医療関連施設の視察を行い、学校保健・保健師活動や多職種連携等について相互理解と共同研究推進を目的とした議論を各現場で展開します。期間末には三重大学にて、第2回 日独 地域医療シンポジウムを開催します。
見学地:志摩地域(相差,鳥羽市立長岡診療所,志摩病院等),東紀州地域(公立紀南病院等),および三重大学附属病院,三重大学附属中学校等)
シンポジウム会場:三重大学病院 診療棟12階 三医会ホール.
左記見学地及びシンポジウム会場 三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻
5月26日(金) サミット給食 学校給食で伊勢志摩サミット参加国の料理を振る舞い、参加国の文化に触れてもらいます。 度会町立度会小学校、度会中学校 同左
5月26日(金) 伊勢志摩サミット開催記念モニュメント除幕式 「G7伊勢志摩サミット2016」開催1周年を記念し制作したモニュメントの除幕式を執り行い、改めてサミット開催の地としてのPRを行います。 志摩市内 志摩市
5月26日(金) 外国の文化を知ろう! 伊賀市在住の外国人を講師として招き、ボーイスカウトの子どもたちが、外国の遊びや料理などを体験し、外国の文化について理解を深めます。対象:スカウト約20名(小学生から中学生)
伊賀市在住の子どもたちが、身近に暮らす外国人のこと、外国の食文化・生活習慣などを知ることで、国際理解を深め、海外のことに関心をもつきっかけになることを期待します。
大村神社(三重県伊賀市阿保) 日本ボーイスカウト伊賀第1団
5月27日(土) 「第1回LGBTシンポジウム 三重県内の取り組み」 LGBT当事者で構成されていて三重県を中心に活動している一般社団法人ELLY主催のもと、LGBTの取り組みを先進的に進めている三重県内の地方自治体・教育関係者の方々にパネリストとして来ていただき、三重県内のLGBT取組を発表していただきます。定員50名(要予約)。
予約:http://www.ellyjapan.com/
また、観光地としても外国人の方から人気の三重県を、LGBTである外国人の方でも訪れやすい県としてアピールできる機会としてシンポジウムを開催します。
三重県立看護大学 大講義室(三重県津市夢が丘1丁目1番地1) 一般社団法人ELLY
5月27日(土) 『AMA-SAN』完成試写会&海女文化トークセッション ポルトガルの映画監督が和具地区の海女に密着取材したドキュメンタリー映画を上映することにより、地元住民には見慣れた風景が世界に認められていることを認識させ、海女文化に対する意識の向上や後継者育成について再認識させます。また、国の重要無形民俗文化財に指定されることとなった鳥羽・志摩の海女漁の技術。この素晴らしい海女文化を広く住民に周知していくため、海女関係者や研究者、「AMA-SAN」映画監督、現役海女たちによるトークセッションや海女文化の歴史についての報告会などを実施します。
実施方法
1)13:00~15:00 ドキュメンタリー映画「AMA-SAN」完成試写会
2)15:10~16:10 「海女」についてのトークセッション
【コーディネーター】
海の博物館館長 石原 義剛氏
【パネリスト】
AMA-SAN監督 クラウディア・ヴァレジャン氏、海女さん代表 三橋 まゆみ氏、三重大学人文学部教授 塚本 明氏、志摩市長 竹内 千尋
志摩市 志摩文化会館 志摩市・海女振興協議会
5月28日(日) 山頂(サミット)ヨガ 早春の御在所岳でカラダと心をデトックスします。
ヨガはインド地方のインダス文明発祥といわれています。
他国の文化を山上(サミット)で楽しみます。
特典として、海外のお友達と参加した方には、オリジナル缶バッジをプレゼントします。
スキー場(御在所山上公園) 御在所ロープウエイ株式会社
5月28日(日) 伊勢志摩サミット参加者の風刺画の凧揚げと和凧作り教室 完成されている風刺画と和凧作り教室で作った凧を広場で揚げ、日本の伝統文化を世界に発信する機会をつくります。
昨年行われた伊勢志摩サミットを振り返り、各国の首脳の顔と風刺画凧で思い出す機会を作り、伊勢志摩を自信を持って世界に発信するとともに、三重県の発展につなげます。
志摩市阿児町国府(国府休憩所となり広場) 特定非営利活動法人 いこいの森
5月30日(火)、5月31日(水) デリバリー給食におけるサミット国メニューの提供 サミット参加国(アメリカ・イギリス)の料理を献立に組み込んだデリバリー給食を提供し、各国の料理文化を楽しみます。
<メニュー>
5月30日(火)イギリス
Aメニュー(スコッチエッグ、茹でキャベツ、イタリアンスパゲティ、ポークカレー、ごはん、いちごヨーグルト)
Bメニュー(フィッシュ&チップス、イタリアンスパゲティ、ポークカレー、食パン、いちごヨーグルト)
5月31日(水)アメリカ
Aメニュー(ジャンバラヤ、きのこぺペロン、コーンチャウダー、チーズ)
Bメニュー(フィッシュバーガー、茹でキャベツ、きのこぺペロン、コーンチャウダー、チーズ、ごはん、タルタルソース)
亀山市立亀山中学校、中部中学校 同左
5月30日(日)~6月6日(火)(予定) フィリピンへの衣料等支援 園児の家庭でいらなくなった靴(運動靴、サンダル、上靴、長靴等)や子供服、薄手の上着類、傘や雨合羽、帽子などを期間中に集め、卒園児の保護者を通じてフィリピンの衣料支援団体へ贈ります。
園児の保護者に無理なく国際貢献活動に参加してもらうことで、将来子どもたちが国際感覚を身につけることにつなげます。
鈴鹿市立国府幼稚園 同左
5月下旬 コーヒーブレイク 「みえ国際ウィーク2017」の期間に、四日市国際交流センター主催で、本市内の高等学校への留学生による、パワーポイントを使った自国と日本の比較などを発表してもらい、市民が世界に目を向ける機会を設けます。 四日市国際交流センター 同左
5月下旬 グローバルな人材の育成・英会話力の向上 平成28年9月~平成29年3月まで英会話学校へ7名を派遣(四日市市による支援)、その成果を発表する場を設けます。
英語が堪能な当社社長や役員、フィリピン社員を交えてのコミュニケーションで研修成果を確認します。
株式会社伊藤製作所 同左
5月下旬~6月上旬 給食ワールドフェア(サミット給食) 地元や世界の料理に関心が持てるよう、給食の献立や校内掲示物、きゅうしょくだよりを通して啓発を行いつつ、栄養教諭による食の指導を行います。 川越町立川越幼稚園、川越北小学校、越南小学校 同左
6月1日(木)~6月3日(土) 竹あかりのおまつり わわわっしょい! in伊勢志摩 伊勢志摩サミットをきっかけに、三重そして伊勢志摩にとても縁のあるものとなった「竹あかり」。G7伊勢志摩サミット配偶者プログラムの夕食会場への展示、そして首脳夫人や三重県知事に製作体験をしていただいたご縁から1年、この三重・伊勢志摩の地で第1回『竹あかりのおまつり わわわっしょい! in伊勢志摩』を開催いたします。
日本のこころのふるさとである伊勢をはじまりの地とすることで、日本全国から人が集い、竹あかりが持つメッセージをより多くの人に伝え、世界平和への一歩となることを目指します。
スケジュールなど詳細はこちらをご確認ください。
http://rakushoiseshima.jp/
伊勢市内 伊勢志摩まちづくり団体 楽笑(Raku-Sho)
6月3日(土)~6月4日(日) 第57回IATSSフォーラム ホームステイ IATSS(イアッツ)フォーラムは東南アジア9ヶ国(カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の将来有望な若者を日本に招き、リーダーシップ研修を行っている国際研修機関です。
5月~7月の55日間の研修のうち、1泊2日のホームステイプログラムにおいて研修生に日本の家庭生活や文化を体験させていただき、ホストファミリー様には国際交流を楽しんでくださっています。4月14日(金)までホストファミリーとなってくださる方を募集しております。詳しくはIATSSフォーラム HPをご覧ください。
http://www.iatssforum.jp/
鈴鹿サーキットホテルから各ホームステイ先(各ホストファミリー様ご自宅) 公益財団法人 国際交通安全学会 IATSS(イアッツ)フォーラム

6月3日(土)、6月4日(日)

6月10日(土)、6月11日(日)

6月24日(土)、6月25日(日)
モータースポーツ体験プログラム

 鈴鹿サーキットではモータースポーツで世界を舞台に、アジア地域の選手が数多く活躍する国際大会が6月に開催されます。そこで「みえ国際ウィーク2017」を記念して、留学生や在留外国人の方々をお招きし、モータースポーツ体験プログラムにご参加いただくことで、県内外の様々な国籍の人々との国際交流の場を提供すると共に、日本のモータースポーツ文化の発信をめざします。

実施日:
①(6月3、4日) 2017 FIMアジアロードレース選手権シリーズ日本ラウンド
②(6月10、11日) スーパー耐久シリーズ2017 第3戦 『SUZUKA“S耐”サバイバル』 & Audi R8 LMS Cup
③(6月24、25日) SUZUKA Race of Asia 2017

実施方法: 鈴鹿サーキット公式ホームページ内の専用申し込みフォームにて事前申し込み、及び当日受付
①③は在留証明書もしくは外国籍パスポート提示にて無料招待
②は観戦券を優待価格にて提供
お申し込みはこちらから:
http://www.suzukacircuit.jp/en/asia_month/

鈴鹿サーキット 株式会社 モビリティランド 鈴鹿サーキット
6月4日(日) 環境美化活動 住民の皆さんを対象に集落内や周辺で捨てられている燃えるごみや燃えないごみ又不法投棄されている電化製品などを収集し清掃します。
自然や生活の環境を良好に保ち清潔で美しいまちづくりを行います。
多気町内

多気町

6月4日(日)
※パネル展示会は5月29日(月)~6月4日(日)
国際交流情報発信事業 (1)国際情勢講演会
平成29年6月4日(日)
〔演題〕『外交官が語る ~伊勢志摩サミット「食のおもてなし」の舞台裏』
〔講師〕外務省 上席専門官 岡垣 さとみ 氏
(2)伊勢志摩サミットの各場面を振り返る写真展
平成29年5月29日(月)~平成29年6月4日(日)
いせ市民活動センター 北館2階多目的ホール 伊勢市(外務省共催)
6月10日(土) 第57回IATSSフォーラムアセアン文化紹介 アセアン文化紹介は、地域の方々に東南アジアの文化を紹介するイベントです。毎年2回、半日のイベントとして行います。イベントの構成は毎年様々ですが、グイズやダンスのオープニングから始まり、テーマにあわせた各国のパフォーマンスを披露します。過去のテーマでは、”食文化”、”結婚式”、"子供の遊び"、”文化の移り変わり”などがあります。後半は、各国のブース訪問を行います。ここでは、ゲストの皆さんに、直接、東南アジアの研修生と交流をして頂く機会を提供し、文化の相互理解を深めて頂くことを目的としております。フィナーレには、研修生が考えたオリジナル合同パフォーマンスを披露し終了となります。アセアン文化紹介は一般公開イベントですが、詳細のご案内は、IATSSフォーラムボランティア様限定となっております由ご了承ください。IATSSフォーラムボランティア登録ご希望の方は、ホームページにてご登録頂くか、上記にお問い合わせ下さいませ。
IATSSフォーラムHP http://www.iatssforum.jp/
 
鈴鹿サーキットホテル サウス棟 IATSSフォーラム 公益財団法人 国際交通安全学会 IATSS(イアッツ)フォーラム
学校図書館の日(6月11日)の前 川越町ファミリー読書週間 6月に町全体で取り組む読書推進活動において、町図書室や各校園の図書室に国際的な本のブックコーナーを設け、子どもたちの国際的な関心を深めます。
実施場所:川越幼稚園、川越北小学校、川越南小学校、川越中学校、川越町あいあいセンター図書室
左記の実施場所 同左
6月中旬の土曜日 第20回インターナショナルデー 木曽岬町および近隣市町在住6人(6か国)の外国人講師をゲストティーチャーに迎え、特別活動および総合的な学習の時間において、国際理解における知識や興味・関心を身につける学習の場を設けます。 木曽岬町立木曽岬小学校 同左
6月中旬(実施日未定)

KOKUSAI  KIDS  CLUB 開校式

世界の様々な生活・文化、習慣への知識や理解を深め、広い視野を持った国際人を目指すことを目的として、市内の小学3~6年生を対象に、英会話やダンス等を学び交流を深めます。
約9カ月間(月2回程度)英会話や様々な体験を通じて、次世代を担う子ども達の可能性を伸ばす機会を提供します。
旧鳥羽市立小浜小学校

KOKUSAI  KIDS  CLUB

6月下旬に開講式、1年間を通して講座とフィールドワークを実施予定 人材育成講座「地球塾」 地球塾は、伊勢志摩地域の集客交流を推進し、この地域を活性化していくために取り組んでいる事業のひとつです。
鳥羽市では、「地域づくり」を行うには「人づくり」が大切であると考え、地域特性を活かした独創的な地域づくりを推進していくこととしています。
そこで郷土が生んだ偉人から人づくりのための心構えを学ぶ塾を開催し、先人の偉業を再確認することで、郷土愛を育むとともに未来を担う豊かな発想もった視野の広い人材を育成します。
※地球塾という名称は世界の真珠王御木本幸吉が生前に地球儀をそばに置き、いつも世界を見据えて物事を考えていたことから「地球塾」としています。
鳥羽市内を中心 鳥羽市
広報月7号(第一木曜日)(予定) 広報による周知 「みえ国際ウィーク2017」に合わせて町内学校でサミット給食を振る舞った様子と、伊勢志摩サミット三重県民宣言を広報誌で周知します。 度会町内全体 度会町役場
未定 花いっぱい運動 庁舎周辺への飾花活動を実施し、景観保全に努めます。 紀北町役場 環境美化ボランティア団体「フラワーフレンドサークル」・紀北町職員互助会

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041806