現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 若者/結婚 >
  5. 予期せぬ妊娠 >
  6.  SNSを活用した「三重県 DV・妊娠SOS・性暴力相談」(令和3年4月1日~)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  母子保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年05月28日

SNSを活用した「三重県 DV・妊娠SOS・性暴力相談」(令和3年4月1日~)

 県ではDV被害や予期しない妊娠、性暴力被害に関する悩みを相談できるLINE相談を、3つの相談窓口(DV・妊娠SOS・性暴力)合同で実施しています。

 


右寄せ

「配偶者・パートナーからの束縛がきつい…」「もしかして妊娠したかも…」「イヤだったのにいやらしいことをされた…」など、DV、予期しない妊娠、性暴力に関わる悩みについて相談に応じます。
匿名で相談できますので、ひとりで悩まないでご相談ください。
秘密は守られます。






 


 

相談時間

  LINE相談は24時間受け付けますが、返信は電話相談時間内になります。なお、それぞれの電話相談時間につ   
 いては、以下「混みあっているとき・電話などで相談したいとき」をご覧ください。
 ※新型コロナウイルス感染症の影響によるストレスや収入減の不安などから家庭内等におけるDV等の増加や
  深刻化が懸念される中、令和2年度の緊急対策として実施したLINE相談事業を引き続き実施するものです。
 

相談料金

無料 ※登録から相談まで一切料金はかかりません。
 

ご利用の前に必ずお読みください

 以下の1~8に同意のうえ、ご相談ください。
  1. 秘密は守ります。相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。ただし、身体や命に危険があると判断した場合など、緊急時には児童相談所や警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む情報を共有する場合があります。また、相談内容は個人が特定できないように情報を加工したうえで、実績の講評や事実の検証などに活用する場合があります。
  2. システムの設定上、投稿後すぐに「既読」が付きます。
  3. 混雑時には対応が遅れるとき、その日のうちに対応できないこと、全ての方のご相談に応じられない場合がございますのでご了承ください。また、相談機関では複数名の相談員が従事しており、再度相談をされた場合は、別の相談員が対応することもあります。
  4. 通知を表示しないようにするには、LINEのトーク画面の右上にあるメニューから「通知」をオフにしてください。
  5. システムに起因するトラブルなどが発生した場合、LINE相談の対応時間であっても相談に支障がでることがあります。
  6. いたずらなどの目的外利用と判断される内容のご相談には、対応できません。
  7. 相談内容や相談画面を、三重県に無断で他所に転送・転載することはできません。
  8. 本アカウントをご利用いただくにあたり、三重県はユーザーがLINEサービスに登録したプロフィール情報を取得することがあります。
 

混みあっているとき・電話などで相談したいとき

 いずれの相談窓口も相談は無料です。電話相談の場合、通話料が必要です。
 

DVに関する相談

 

右寄せ

電話相談:月・火・木・金曜日 9:00~17:00
     水曜日 9:00~20:00(祝日・12月29日~1月3日を除く)
※LINE相談は月・火・木・金曜のみ実施します。
電話番号:059-231-5600
来所相談:月~金曜日 9:00~17:00
     ※事前予約要
相談機関:三重県女性相談所(三重県配偶者暴力相談支援センター)
(参考URL)http://www.pref.mie.lg.jp/JOSOU/HP/22626023058.htm
 

 

妊娠SOSみえ「妊娠レスキューダイヤル」

 

右寄せ

電話相談:月・水曜日 15:00~18:00
     土曜日 9:00~12:00(祝日・12月29日~1月3日を除く)
電話番号:090-1478-2409
相談機関:NPO法人MCサポートセンター みっくみえ
(参考URL)http://www.pref.mie.lg.jp/D1KODOMO/000117899.htm
 

性暴力被害に関する相談

 

右寄せ

電話・来所相談:月~金曜日 9:00~17:00(祝日、年末年始を除く)
        ※メールでの相談も受け付けています。
電話番号:059-253-4115
相談機関:みえ性暴力被害者支援センターよりこ
(参考URL)http://yorico.sub.jp/

 

 周知チラシ

  チラシ画像1チラシ画像2
 

登録方法

以下の(1)又は(2)から登録してください。
※アカウントの変更手続等の関係上、改めて登録が必要となる場合があります。その際は、改めてHPや登録者へのメッセージ配信によりお知らせします。
 

(1)友だち追加ボタン

こちらのボタンから登録できます。
LINE友だち追加

 

(2)友だち追加のための二次元コード

こちらの二次元コードを、LINEアプリの「友だち追加」→「二次元コード」で読み込んでください。
二次元コードの画像
 

問い合わせ先

妊娠SOS相談に関すること

三重県子ども・福祉部子どもの育ち支援課
〒514-8570 津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248   ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

DV相談に関すること

三重県子ども・福祉部子ども福祉・虐待対策課
〒514-8570 津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2271   ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:kodomok@pref.mie.lg.jp

性暴力相談に関すること

三重県環境生活部くらし・交通安全課
〒514-8570 津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2664  ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:anzen@pref.mie.lg.jp
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000248735