現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 動物愛護 >
  4. 狂犬病予防・動物愛護管理 >
  5.  飼い主のいない猫の引取数減少に向けた取組~TNR活動(※)等の推進~について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  保健所  >
  3. 熊野保健所  >
  4.  保健衛生室(衛生指導課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年04月25日

飼い主のいない猫の引取数減少に向けた取組~TNR活動(※)等の推進~について

熊野保健所には、毎年、飼い主のいない猫(いわゆるノラ猫)に関する苦情・相談が多数寄せられています。また、平成27年度は174匹の猫が収容されましたが、その8割以上が生まれて間もない子猫でした。
三重県では、殺処分される犬・猫を減らすため譲渡事業を実施していますが、殺処分数の更なる減少をめざすには、子猫の引取数を減らす取組を行う必要があります。猫は繁殖力の強い動物で、一般的に年に2~3回出産し、1回の出産で4~8匹の子猫を産みます。
猫に関する苦情・相談の多くは、野外での繁殖による個体数の増加や、発情に伴う行動に関連しています。猫による被害を軽減し、子猫の引取数を減らすためには、不妊・去勢手術の実施を推進していくことが重要です。
そこで、熊野保健所では、平成28年4月より特定非営利活動法人グリーンネットと連携してTNR活動の支援を開始しました。また、平成29年1月には公益財団法人どうぶつ基金の支援を受け、「さくらねこ無料不妊手術事業」を地元住民の皆様のご協力のもと実施しました。
その結果、平成28年度は89匹(オス36匹、メス53匹)の飼い主のいない猫の不妊・去勢手術を行うことができました。

≪市町別不妊・去勢手術支援実施状況≫
  オス メス 合計
熊野市 15 24 39
御浜町 7 7 14
紀宝町 14 22 36
合計 36 53 89

熊野保健所では、今後も地域での猫に関する問題解決と殺処分数減少に向けて、TNR活動等の支援・推進を行っていきたいと考えていますので、ご理解、ご協力いただきますようお願いします。
 
※「TNR活動」とは…飼い主のいない猫を捕獲し(T:トラップ)、不妊・去勢手術を施し(N:ニューター)、元の場所に戻す(R:リリース)活動です。不妊・去勢手術を施した猫は、目印として耳先をカットしています。



≪猫を飼っている皆様へ≫
猫の健康と安全のため、近隣に迷惑をかけないために、完全室内飼育と不妊・去勢手術の実施を推奨しています。外で猫を飼うことは、交通事故、迷子、感染症、猫どうしのケンカによる怪我等さまざまなリスクを伴いますので、室内で猫が安心して生活できる環境を整えましょう。


 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 熊野保健所 保健衛生室(衛生指導課) 〒519-4324 
熊野市井戸町383
電話番号:0597-85-2159 
ファクス番号:0597-85-3914 
メールアドレス:khoken@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000201068