現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. 栄養・食生活 >
  6. ヘルシーな食生活 >
  7.  ダイエットもやっぱりご飯
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  健康対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年03月24日

ダイエットもやっぱりご飯!

三重県民は1日にどのくらいご飯を食べるのでしょうか?

 平成23年県民健康・栄養調査の結果によれば、1人1日あたりのごはんの摂取量は男性で450g(食事バランスガイド※4.5つ分)、女性で285g(食事バランスガイド3つ分)です。(図1)。

(参考までに・・・米に換算すると男性210g、女性135gです。)

 男性と女性では、全体的な食事摂取量に違いがあるのですが、男性より女性の方が菓子類を多くとっている傾向がみられていますので、これも米の摂取量に影響を与えているものと考えられます。このことは、食事の脂肪エネルギー比率にも関連しており、女性(特に若い女性)に脂肪エネルギー比率が不適切に高い人が多く見られるのは、このような食事のとり方が背景にあると考えられます。脂肪エネルギー比率が高いと、動脈硬化性心疾患の発症や乳がん、大腸がんによる死亡のリスクを高めることが明らかになっています。

 あなたは普段、ごはんとパン食・・・さてどちらが多いでしょうか?食事バランスガイドでは「主食」のグループから1日に男性で6~8つ(SV)、女性で5~7つ(SV)を目安にとるのがよいとされています。ごはんとパン1つ(SV)分に含まれる脂質量を比較すると、パンに比べごはんの方が含まれる脂質が随分少ないのがわかります。「主食」をパンからごはんに替えることで脂肪の摂りすぎを防ぎたいものですね。

#

#

 

#

詳しくは下記農林水産省「食事バランスガイド」のページをご覧ください。

http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/#toha

#

「ごはん」って太らない??

●お米に多く含まれる糖質は、他の栄養素(たんぱく質や脂質)に比べエネルギー源として利用されやすいという特徴があります。

 ・・・ということは、蓄積されにくい(脂肪に変わりにくい)ということですね!

●お米はたっぷりの水分を吸って炊きあげるので、量のわりにエネルギーが高くありません。

 ・・・よく噛んで食べると満足感もあります!  でも・・・食べ過ぎはダメよ!!

 

げんき・きれいな「バランスダイエット」って??

●その1 朝ごはんを食べる!

 朝からお腹をすかせて「ごはん」を食べると、ごはんがブドウ糖に変わって脳の栄養に変身します。「体の中から目覚める→活動を始める→エネルギーを消費する!!」ですね。

 夜寝る前2時間は何も食べないともっと効果的です!

●その2 食事を抜かずに、3食とも食べる!

 「ごはん」は、消化吸収もおだやかで腹持ちもいいので、間食の食べ過ぎを防ぐことにもつながります。食事を習慣的に抜くことで、体はエネルギー消費を節約し、脂肪として貯めこみやすくなります。その結果、肥満しやすい体になってしまいます。3食バランスよく食べて、体を動かすことが大切ですね。

●その3 ごはんは茶碗1膳、主菜1皿、副菜2皿が基本!

 毎食「ごはん」を茶碗1膳食べると、食事の中で脂肪の摂りすぎを防ぎます!お野菜も一緒に食べると、ますます効果UP!!みなさんは、お弁当箱ダイエットという言葉を聞いたことがありますか?お弁当につめるときは、ごはん:主菜:副菜=3:1:2の割合でつめるようにするとバランスもバッチリです☆です。

 

#

参考文献:足立己幸・針谷順子

 

      「3・1・2弁当箱ダイエット法」

   

      群羊社 より

 

「ご飯」はバランス食のキーポイント!

 ご飯は和食洋食中華等どんなおかずにもぴったり合い、しかも主食・主菜・副菜のバランス、栄養バランスの偏りをなくしてくれます。ごはんを主食として様々な食べ物を食べる習慣が健康への近道ですね! 

 

「ご飯」を食べて自給率UP!

 米は昔から日本で栽培され続けてきた日本の風土に合った食べ物です。米の自給率は95%と他の食材と比べてもきわめて高い!日本の食文化の柱となる「米」を大切に・・・ご飯を主とした昔の日本食の良さを見直し、もっと食べませんか?

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 健康対策班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2294 
ファクス番号:059-224-2340 
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000118978