水防災意識社会再構築ビジョン
平成27年9月に発生した関東・東北豪雨災害など、頻発、激甚化する災害を踏まえ、「施設の能力には限界があり、施設では防ぎきれない大洪水は必ず発生するもの」へと意識を変革し、社会全体で洪水に備える必要があるものとして、「水防災意識社会 再構築ビジョン」が策定され、さらに「水防災意識社会」の再構築に向けた取組を中小河川も含めた全国の河川でさらに加速化させるため、「大規模氾濫減災協議会」制度が創設されました。⇒国土交通省「水防災意識社会再構築ビジョン」
大規模氾濫減災協議会
三重県では、水防災意識社会の再構築に向けた取組の一環として、県内で10の大規模氾濫減災協議会を設置し、各機関の減災のための取組状況や最新の治水対策情報を共有し、関係機関の連携を強化しています。各協議会の開催状況
・桑名圏域県管理河川水防災協議会・鈴鹿川外大規模氾濫減災協議会
・雲出川外大規模氾濫減災協議会
・櫛田川外大規模氾濫減災協議会
・宮川外大規模氾濫減災協会
・志摩圏域県管理河川水防災協議会
・木津川上流部大規模水害・土砂災害に関する減災対策協議会
・尾鷲圏域県管理河川水防災協議会
・熊野圏域県管理河川水防災協議会
・熊野川下流部減災対策協議会