監査委員・事務局の紹介
監査委員
三重県の監査委員は、識見を有する者から選任される委員が2名、県議会議員から選任される委員が2名の計4名となっています。
※識見を有する者
人格が高潔で、県の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し、優れた識見を有する者 【地方自治法第196条】
氏名 | 就任年月日 | 選出区分 | 備考 |
---|---|---|---|
いとう たかし
伊 藤 隆
|
令和3年4月2日 | 識見を有する者 | 代表監査委員 |
ひらはた たけし
平 畑 武 |
令和6年5月16日 |
県議会議員 | |
やまざき ひろし
山 崎 博 |
令和6年5月16日 |
県議会議員 | |
い が めぐみ
伊 賀 恵
|
令和5年4月1日 |
識見を有する者 |
|
※代表監査委員
監査委員は、その定数が三人以上の場合にあっては、識見を有する者のうちから選任される監査委員の一人を、代表監査委員としなければならない。
代表監査委員は、監査委員に関する庶務及び次項(第199条の三第3項)又は第242条の三第5項に規定する訴訟に関する事務を処理する。
【地方自治法第199条の三】
監査委員事務局の概要
- 監査委員の事務を補助するために監査委員事務局が設けられています。
- 監査委員事務局の組織と事務分掌