現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 人権教育 >
  4. 人権教育(調査・資料) >
  5. 人権学習教材・指導資料 >
  6.  人権学習指導資料「個別的な人権問題に関する学習促進資料」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 人権教育課  >
  4.  調査研修班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月14日

人権学習指導資料「個別的な人権問題に関する学習促進資料」

 三重県教育委員会は、各学校において、日常の教育活動の中で人権問題について学ぶ機会をつくり出すための資料を作成しました。


1 資料の名称
  〇「個別的な人権問題に関する学習促進資料」 2024(令和6)年3月発行
                       (A4判1色刷り 91ページ)

2 趣旨目的
   本冊子は三重県人権教育基本方針に基づき、各学校において、子どもたちが、教科学習等のさまざまな場
  面で、個別的な人権問題について理解を深め、学びを促進するために作成・配付しました。

3 特徴
 (1)本冊子はⅡ部構成となっています。第Ⅰ部は教職員向けの研修資料となっています。第Ⅱ部は、教科学
   習をはじめとするさまざまな教育活動の場面で短時間で取り組める学習資料や学習例を掲載しています。
 (2)第Ⅱ部では、個別的な人権問題のうち、部落問題、外国人の人権に係る問題、北朝鮮当局による拉致問
   題等、犯罪被害者の人権に係る問題、刑を終えた人・保護観察中の人の人権に係る問題の5つに関する学
   習資料、学習例、コラムを掲示しています。
 (3)各校に冊子内容のWordファイル・PDFファイルをデータCDで配付しており、子どもの実態等に応じ
   て、データを編集加工することができます。

4 監修者
  森 実(もり みのる) 大阪教育大学名誉教授

5 配付先
  県内公立学校 市町教育員会等

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 人権教育課 調査研修班 〒514-0113 
津市一身田大古曽693-1(人権センター内)
電話番号:059-233-5520 
ファクス番号:059-233-5523 
メールアドレス:jinkyoui@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000298440