現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 三重県人権センター >
  5. 利用案内 >
  6. 図書室 >
  7.  図書室
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 人権センター  >
  4.  啓発課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月13日

図書室

部落差別(同和問題)をはじめとしたさまざまな人権問題に関する書籍やビデオなど取り揃えています。

三重県人権センター図書室の写真

蔵書数 (2024年10月末現在)
書籍  約13,000冊
ビデオ等 約1,000本

休室日

月曜日(月曜日が祝日の場合は開室します)
祝日の翌日(この日が土・日・祝日の場合は開室します)
12月29日から翌年の1月3日まで

開室時間
 

9時から17時まで


貸出料金
 
無料

貸出本数
 
書籍、ビデオともそれぞれ最大5冊(本)まで貸出できます

貸出期間

 
2週間以内
(休室日や時間外の返却は建物裏の「返却ボックス」へ返却してください)
蔵書等検索
 
題名、著者名、出版社名等から蔵書等検索ができます(映像作品も含む)
ビデオ・DVDリスト 
 
貸出を行っているビデオ・DVDの一覧です
(ビデオ番号9,000番台がDVDです)



新着図書・新着映像リスト

(令和3年度)
(令和4年度)
(令和5年度)
 

新規受け入れをした図書・ビデオ・DVDのリストです

図書室新着情報(第1号2024年9月)  購入一覧(第1号2024年9月)
図書室新着情報(第2号2025年1月)  購入一覧(第2号2025年1月)
貸出手続き 書籍、ビデオの貸出にあたっては、「資料貸出券」が必要です。
貸出券を発行する際は、本人確認のできる証明書(運転免許証・マイナンバー
カード・学生証等
の提示をお願いします。(印鑑は不要です)
ただし、禁帯出及び閉架となっている図書については、貸出できません。
閉架となっている図書については、「閲覧申請書」を提出していただきます。
その際、本人確認のできる証明書を提示してください。

資料貸出券交付申請書 (WORD) / (PDF)

 資料貸出券表面 資料貸出券裏面

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人権センター 啓発課 〒514-0113 
津市一身田大古曽693-1
電話番号:059-233-5501 
ファクス番号:059-233-5511 
メールアドレス:jinkenc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000037089