令和3年度 公共事業実施予定箇所(うち通常分)
箇所数 | 事 業 名 | 路河川名 | 市町名 | 大字等 | 事業概要 | 事業費 (千円) |
担当課 (059-224-) |
評価 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 河川改修事業 | 二級河川 三孤子川 | 桑名市 | 志知 | 河川改修 | 36,000 | 道路企画課 (3016) |
継続 |
2 | 砂防事業 | 砂出川 | 桑名市 | 志知 | 調査 | 4,000 | 道路企画課 (3016) |
- |
3 | 道路改築事業 | 一般国道365号(東員工区その1) | 東員町 | 長深 | 道路改良 | 31,469 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
4 | 道路改築事業(※) | 一般国道365号(東員工区その2) | 東員町 | 大木~長深 | 道路改良 | 32,340 | 道路建設課 (2630) |
- |
5 | 道路改築事業 | 一般国道421号(大安ICアクセス道路) | いなべ市 | 員弁町大泉新田~大安町高柳 | 道路改良 | 667,800 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
6 | 道路改築事業 | 主要地方道 桑名大安線(桑部) | 桑名市 | 稗田~桑部 | 道路改良 | 64,470 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
7 | 道路改築事業 | 主要地方道 南濃北勢線 | いなべ市 | 北勢町阿下喜 | 道路改良 | 10,275 | 道路建設課 (2630) |
新規 |
8 | 道路改築事業 | 主要地方道 四日市多度線(嘉例川) | 桑名市 東員町 |
嘉例川~ 穴太 |
道路改良 | 20,550 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
9 | 道路改築事業 | 一般県道 木曽岬弥富停車場線(三崎) | 木曽岬町 | 三崎~中和泉 | 道路改良 | 60,834 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
10 | 道路改築事業 | 一般県道 木曽岬弥富停車場線 | 木曽岬町 | 西対海地 | 道路改良 | 20,550 | 道路建設課 (2630) |
- |
11 | 道路改築事業 | 一般県道 桑名東員線(山田) | 東員町 | 山田~北大社 | 道路改良 | 64,232 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
12 | 道路改築事業 | 一般県道 御衣野下野代線 | 桑名市 | 多度町御衣野~下野代 | 道路改良 | 31,500 | 道路建設課 (2630) |
継続 |
13 | 道路改築事業 | 一般県道 畑毛東貝野阿下喜線 | いなべ市 | 北勢町東貝野~藤原町日内 | 道路改良 | 20,550 | 道路建設課 (2630) |
- |
14 | 橋梁耐震対策事業 | 一般国道306号 〔藤原大橋〕 |
いなべ市 | 藤原町下野尻 | 橋梁耐震対策 | 150,150 | 道路建設課 (2672) |
- |
15 | 橋梁耐震対策事業 | 一般国道421号 〔無名橋3〕 |
桑名市 | 西別所 | 橋梁耐震対策 | 68,040 | 道路建設課 (2672) |
- |
16 | 橋梁耐震対策事業 | 一般県道桑名東員線 〔中央大橋〕 |
東員町 | 北大社~長深 | 橋梁耐震対策 | 85,050 | 道路建設課 (2672) |
- |
17 | 橋梁耐震対策事業 | 一般県道桑名四日市線 〔日の出橋〕 |
桑名市 川越町 |
福江~ 亀須新田 |
橋梁耐震対策 | 34,020 | 道路建設課 (2672) |
- |
18 | 橋梁耐震対策事業 | 主要地方道四日市多度線 〔坂井橋〕ほか |
桑名市 | 坂井~星川 | 橋梁耐震対策 | 30,765 | 道路建設課 (2672) |
- |
19 | 公共土木施設維持管理費 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 公共土木施設維持管理 | 675,870 | 道路管理課 (2677) |
- |
20 | 交通安全事業 | 一般国道 421号 | 東員町 いなべ市 |
山田~ 東一色 |
歩道工 | 32,907 | 道路管理課 (2677) |
- |
21 | 交通安全事業 | 一般県道 木曽岬弥富停車場線 | 木曽岬町 | 富田子 | 歩道工 | 28,206 | 道路管理課 (2677) |
- |
22 | 交通安全事業 | 一般国道 421号 | 東員町 | 鳥取 | 歩道工 | 12,898 | 道路管理課 (2677) |
- |
23 | 橋梁修繕事業 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 橋梁修繕工 | 103,896 | 道路管理課 (2677) |
- |
24 | 河川改修事業 | 二級河川 員弁川 | 桑名市 | 稗田 | 河川改修 | 75,330 | 河川課 (2679) |
継続 |
25 | 河川改修事業 | 一級河川 鍋田川 | 木曽岬町 | 源緑輪中 | 堤防耐震対策 | 155,250 | 河川課 (2679) |
- |
26 | 河川改修事業 | 一級河川 山除川 | 桑名市 | 多度町東平賀 | 排水機場維持修繕 | 35,700 | 河川課 (2679) |
- |
27 | 河川改修事業 | 一級河川 鍋田川 | 木曽岬町 | 加路戸 | 排水機場維持修繕 | 35,700 | 河川課 (2679) |
- |
28 | 河川改修事業 | 二級河川 三孤子川 | 東員町 | 中上 | 河川改修 | 205,125 | 河川課 (2679) |
- |
29 | 公共土木施設維持管理費 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 公共土木施設維持管理 | 518,359 | 河川課 (2686) |
- |
30 | 砂防事業 | 青川 | いなべ市 | 北勢町新町 | 堰堤工 | 26,250 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
31 | 砂防事業 | 小滝川 | いなべ市 | 藤原町坂本 | 山腹工 | 147,000 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
32 | 砂防事業 | 少部原谷川 | いなべ市 | 藤原町大貝戸 | 渓流保全工 | 76,650 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
33 | 砂防事業 | 西之貝戸川 | いなべ市 | 藤原町大貝戸 | 堰堤工 | 42,000 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
34 | 砂防事業 | 材木川 | いなべ市 | 藤原町大貝戸 | 渓流保全工 | 31,500 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
35 | 砂防事業 | 冷川 | いなべ市 | 藤原町山口 | 堰堤工 | 42,000 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
36 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 上野1地区 | 桑名市 | 上野 | 法面工 | 104,000 | 防災砂防課 (2697) |
継続 |
37 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 市之原3地区 | いなべ市 | 員弁町市之原 | 法面工 | 25,000 | 防災砂防課 (2697) |
- |
38 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 大畑地区 | 桑名市 | 多度町古野 | 法面工 | 30,000 | 防災砂防課 (2697) |
- |
39 | 急傾斜地災害緊急対策事業 | 梅戸地区 | いなべ市 | 大安町梅戸 | 法面工 | 5,000 | 防災砂防課 (2697) |
- |
40 | 砂防緊急改築事業 | 水神堰堤 | いなべ市 | 北勢町南中津原 | 堰堤工 | 10,500 | 防災砂防課 (2705) |
- |
41 | 砂防等調査費 | 木曽・揖斐・長良川圏域 | - | - | 基礎調査 | 5,400 | 防災砂防課 (2697) |
- |
42 | 砂防事業 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 砂防関係施設点検 | 105 | 防災砂防課 (2705) |
- |
43 | 公共土木施設維持管理費 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 公共土木施設維持管理 | 199,939 | 防災砂防課 (2705) |
- |
44 | 海岸高潮対策事業 | 城南第一地区海岸 | 桑名市 | 福岡町 | 堤防工 | 189,000 | 港湾・海岸課 (2690) |
継続 |
45 | 公共土木施設維持管理費 | 桑名建設事務所管内 | - | - | 公共土木施設維持管理 | 1,929 | 港湾・海岸課 (2700) |
- |
46 | 街路事業 | 桑部播磨線 | 桑名市 | 稗田~西別所 | 道路改良 | 99,750 | 都市政策課(2706) | 継続 |
合計 | 4,347,859 |
※令和2年度国の第3次補正予算にかかるもの