この林業職場体験研修は、例年いせしま森林組合に委託して年間3回実施していますが、今年度はコロナ禍の影響で1回だけの実施となりました。しかし、立木に見立てた丸太にチェンソーで受け口と追い口を作ったり、森林作業道を補強する丸太組工の組立やバックホウでの埋め戻し作業など、時間は短かったですが例年と同様の作業を体験してもらいました。
今回の林業職場体験研修に参加した生徒の中から将来新たな林業就業者が現れることを期待しています。

講師から受け口や追い口の説明を受けて・・・

立木に見立てた丸太をチェンソーで伐倒しました

グラップルを操作して造材した丸太を集材しました

森林作業道を補強する丸太組工の釘打ちは、真っ直ぐ打つのに苦労しました

完成した丸太組工の埋戻も講師に教えてもらいながら生徒が行いました