現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 下水道 >
  5. 三重県の流域下水道事業 >
  6.  げんばウォッチ Vol.12
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 北勢流域下水道事務所  >
  4.  事業推進室(施設課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月18日

げんばウォッチ Vol.12

 現在(令和7年3月現在)の工事状況をご紹介させていただきます。
 

工事概要

 今回は、「水処理施設(機械設備)」を紹介します。
令和5年6月に完成した「水処理施設(土木躯体)」に、順次機械設備の工事を進め、令和7年2月末に機械設備の設置が完了したところです。

現場ウォッチVol.12


 完成した南部浄化センターの水処理施設は、家庭や工場などから流れてきた汚水を、微生物の働きにより有機物などを取り除き水質を改善する施設であり、主な施設としては最初沈殿池、生物反応槽、最終沈殿池に分かれています。
 


 水処理施設の機械設備を紹介します。
 

最初沈殿池

 
初沈汚泥掻き寄せ機   
 最初沈殿池内には、沈んだ汚泥を集めるための汚泥掻寄機が設置されています。
 

生物反応槽


好気槽散気装置
 生物反応槽内には、微生物が呼吸する空気を吹き込むための散気装置が設置されています。
 

最終沈殿池




 最終沈殿池内には、沈んだ汚泥を集めるための汚泥掻寄機が設置されています。

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 北勢流域下水道事務所 事業推進室(施設課) 〒510-8511 
四日市市新正4丁目21-5
電話番号:059-352-0695 
ファクス番号:059-352-0696 
メールアドレス:hgesui@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000297663