現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 改善活動 >
  5. MieVP表彰・MIE 職員力アワード >
  6.  令和6年度MieVP表彰・MIE職員力アワード
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 行財政改革推進課  >
  4.  行財政改革班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月28日

令和6年度 MieVP表彰・MIE職員力アワード

 MieVP表彰~縁の下の一番星~

 令和6年度より新たに、他の職員の模範となるような職員(個人)の行動を称え、表彰する「MieVP表彰~縁の下の一番星~」を実施します。
 

 制度の概要

 1.目的

 令和6年3月に策定した「三重県人財マネジメント戦略」に掲げる「めざすべき/求める職員像」につながる職員の行動を称え、表彰することにより、職員の意欲やモチベーションの向上を図るとともに、「めざすべき/求める職員」の育成へ繋げる。

【めざすべき/求める職員像】
  三重県をより良くするための考えを持ち、地域や県民(主権者)との結びつきを深めながら、
 何事にもポジティブに取り組む職員

 

 2.表彰対象者

 「三重県人財マネジメント戦略」の「めざすべき/求める職員像」に繋がる行動により、県政の推進に係る新たな局面を切り拓いたり、活気のある職場環境づくりに貢献するなど、その行動が、他の職員への波及効果をもたらしている職員

 (対象事例)
 ・高い課題意識を持つとともに、県民や市町との関係を重視しながら行動するなど、
  職場の模範として活躍している職員
 ・何事にもポジティブに取り組み、活気のある職場環境づくりに貢献している職員
 ・積極的に周囲の職員のサポートを行ったり、日々の業務を着実に遂行したりするなど、
  職場の基盤を支えている職員
 ・業務効率化を常に意識し、職場の生産性の向上に取り組んでいる職員  など
 

 令和6年度MieVP表彰式

 令和7年3月13日(木)に令和6年度MieVP表彰式を開催し、今年度の受賞者7名を表彰しました。
 
 

 MIE職員力アワード

 「MIE職員力アワード」とは、県職員が日々、実践している改善・改革の取組を共有し、発表会の場で発表・表彰するものです。
 ※「アワード」は「賞」の意味
 

 制度の概要

 1.目的

・県民に成果を届ける、職員の人材育成
・職員の意欲を高め、自ら変革していく組織風土づくり
⇒意欲的で、成果の著しい職員グループの改善・改革活動のプロセスなどを共有することにより、
 改善手法等を学び、水平展開につなげる。また、そうした取組を表彰することで、職員の意欲を
 高め、自ら変革していく組織風土づくりを進める。
 

 2.募集部門

・「仕事の進め方改革部門」
・「デジタル活用部門」
・「自由テーマ部門」 の3部門
 

 3.賞の種類

・グランプリ…発表会当日、知事・副知事の審査により決定
・職員セレクト賞…事前の職員投票により決定
 

 4.MIE職員力アワード発表会

 事前の県職員の審査により「部門賞」に決定した3取組の活動内容の発表と表彰を行うとともに、知事・副知事の審査によりグランプリを決定します。
 

 令和6年度MIE職員力アワード発表会

 令和7年3月13日(木)に令和6年度MIE職員力アワード発表会を開催しました。

 発表会では、今年度に応募があった218取組の中から、県職員の事前の審査により「部門賞」に決定した3取組の活動内容の発表と表彰を行うとともに、知事・副知事の審査によりグランプリ及び審査員特別賞を決定しました。

※発表会は、新規採用職員が企画・運営しており、平成24年度から始まり、今年度で13回目の開催となります。

1.グランプリを受賞した取組及びグループ
    
 ※グランプリは、発表会当日、知事・副知事の審査により決定     ※取組の概要は本ページ下部よりご確認いただけます。

2.審査員特別賞を受賞した取組及びグループ
    
 ※審査員特別賞は、発表会当日、知事・副知事の審査により決定  ※取組の概要は本ページ下部よりご確認いただけます。

3.職員セレクト賞を受賞した取組及びグループ
    
 ※職員セレクト賞は、事前の職員投票により決定           ※取組の概要は本ページ下部よりご確認いただけます。

 

 令和6年度MIE職員力アワード受賞取組

 今年度のMIE職員力アワードについて、応募があった218取組の中から、県職員の審査により下記のとおり、「部門賞」(3取組)を決定しました。

【仕事の進め方改革部門】
 これまでの働き方や仕事の進め方の見直しに取り組んでいる活動を対象
 《取組名》
  1人1提案をルール化、その徹底で取り組む業務改善・年休取得
 《グループ名》
  国民健康保険課

【デジタル活用部門】
 デジタル技術を活用した業務の見直し等によりサービス向上や業務効率化などに取り組んでいる活動を対象
 《取組名》
  学生・大学・県を4,500枚の証紙から解放!教員免許一括申請の電子納付化
 《グループ名》
  教職員課 制度・採用・免許班

【自由テーマ部門】
 上記の部門に該当しない自由なテーマの活動を対象
 《取組名》
  農業が人口減少を救うカギ!土木と広報の力で新規就農者増加へ
 《グループ名》
  熊野地域アグリビジョン形成プロジェクト
 

※受賞取組の概要は、下記画像をクリックまたはこちらからご確認いただけます。
 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 行財政改革推進課 行財政改革班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2231 
ファクス番号:059-224-3170 
メールアドレス:gyoukaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000295486