現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 行財政改革 >
  5. これまでの行財政改革 >
  6.  平成19年度 率先実行大賞発表会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 行財政改革推進課  >
  4.  行財政改革班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年03月29日

平成19年度 率先実行大賞発表会
 ~「質の行政改革」への挑戦~

 今年度も、職員の自主的・創造的な率先実行の取組を、県庁の「たからもの」として発表、共有する率先実行大賞発表会が下記のとおり開催されました。

当日は今年度、庁内で取り組まれた190取組の中から、各部局の経営品質向上活動推進者および認定セルフアセッサーによる審査にて、大賞に選定された10取組の活動事例を発表するとともに、表彰式が行われました。

  • 日時:平成20年2月14日(木)9:30~13:30
  • 場所:県庁講堂
  • 内容:開催プログラムはこちら
  • 参加者:265人(県職員・市町職員、他県職員など)

平成19年度率先実行大賞受賞取組(10取組)

※当日の発表順( )は応募の際の受付番号

大賞を受賞しました10取組の取組概要はこちらをご覧ください。

(12)三重県伊賀庁舎・子ども参観日(伊賀県民センター チーム・S)

(23)みんなでつくるイラストマップ「伊勢路図絵」(東紀州対策室 伊勢路イラストマップ探検隊)

【特別賞】
(2)こころ癒されるワンワンドクター回診(こころの医療センター 地域連携グループ)

(74)松阪牛文化ミュージアム(松阪食肉衛生検査所 検査課・試験課)

(114)地域で育てる子どもたち~小・中・高・地域の連携(県立飯南高等学校)

【出納長杯】
(168)肢体不自由児のネクスト50(フィフティ)!!!~こどもたちとの「やくそく」の実現に向けて~(草の実リハビリテーションセンターチーム 『草の実』)

【ベストセレクト】
(160)熊野古道おもてなし商品の共同開発~産学官共同による地域資源の高付加価値化と有効利用等による商品化への取組~(科学技術振興センター熊野古道特産品共同研究開発事業プロジェクト)

(78)顧客の視点からの医療現場改革 ~こころはひとつ~(こころの医療センター 運営調整部)

【副知事杯】 【ベストエール】
(182)人が育つ! 学校が育つ! 地域が育つ! ☆わくわくコミュニケーション☆(県立桑名北高等学校)

【グランプリ】
 (126)風となって、土に学ぶ ~地元学による文化力への取組~ (松阪農林商工環境事務所 地元学ワーキンググループ)

(参考:各賞の説明)
  ○グランプリ
  ○副知事杯
  ○出納長杯
  ○特別賞
発表会当日、三役が自ら選定した取組
  ○ベストエール 発表会当日、県職員以外の会場来場者の支持を最も集めた取組
  ○ベストセレクト 事前に行った職員ネット投票で支持を最も集めた取組
   ※ベストセレクト投票では、大賞取組に対して、職員の皆さんから多数のエールの声も寄せられました。

まだまだある県庁のたからもの(20取組)

※応募を受け付けた順( )は応募の際の受付番号

発表会当日は、大賞取組とほぼ同様に高い評価を得た20取組をスライドショーにて紹介しました。

(1)Order Made 法務研修~受講者ニーズにリアルタイムで応えます!~(法務・文書室)
(5)ゆる体操を活用した住民主体の活性化の取り組み(紀南健康長寿推進協議会ゆる体操部会)
(21)冨田の「浜」再生事業(富田の「浜」再生ワークショップ)
(34)津の美しい海づくり~海岸一斉清掃~(津の美しい海づくり実行委員会)
(35)「共助」で目指す地震対策 ~防災ネットワーク推進会議の取組~(熊野県民センター県民防災室)
(40)伊賀のいろいろご紹介(伊賀農林商工環境事務所 総務・商工室、他)
(41)校内研修(OJT)を中心とした学校経営品質向上活動(県立白山高等学校)
(42)薬物・雛p防止に向けて~三重県から大麻・けしをなくそう~(植えてはいけないけし去り隊)
(49)誰もが印刷物を契約発注できる仕様書づくり(先進事例研究ワーキング)
(50)飯野高校との協働による自動車税納付啓発グッズの作成(四日市庁舎経営品質推進会議+)
(60)「実験して・飲んで・見て」の体験型浄水場見学(南勢水道事務所)
(62)バリアフリーの社会をめざして~精神疾患に対する正しい知識の普及:出前セミナー~(県立こころの医療センター こころ出前一丁!)
(69)わずか2年間で普及指導員としての基礎的な資質を習得する研修プログラムの実践(資質習得プロジェクト研修チーム)
(77)鈴鹿地域高病原性鳥インフルエンザ対策への取組(鈴鹿地域高病源性鳥インフルエンザ対策検討メンバー)
(92)レジ袋・包装紙の削減に向けた小さな挑戦~風呂敷活用講座~(松阪農林商工環境事務所環境室)
(109)知りたい!確認したい会計事務情報はココ!『知識創造局』の実現に向けた出納局一人1ワーキングの取組から(出納局ポータルサイト検討WG)
(125)マッチング手法による森林再生に向けた新たな取組(森林振興室木材利用グループ)
(161)鉄道を活かしたまちづくりをめざして~ローカル線の利用促進~(伊賀県民センター)
(184)わたしも、アセスやっちゃいました! ~スマイル環境5年目突入~(スマイル環境 推進担当&アセッサー&公募メンバー)
(190)『身近な改善率先実行!』(県立昴学園高等学校)

平成19年度率先実行大賞への全応募取組(190取組)

上記の30取組に加え、応募取組の全てが、県庁のたからものです。
 これら多くの活動のノウハウの蓄積と共有を進めるため、全190取組の活動詳細を庁内イントラネットの簡易データベースシステムにてデータベース化しています。

募集から発表会までの軌跡

  • 募集期間:平成19年11月30日(金)~平成20年1月10日(木)
  • 審査期間:平成20年1月16日(水)~平成20年1月28日(月)
  • 職員によるネット投票期間:平成20年1月30日(水)~平成20年2月6日(水)

 詳細はこちらから

発表会の様子

  • 知事あいさつ、グランプリ受賞後の活動報告
知事あいさつ グランプリ受賞後の活動報告(県立四日市農芸高等学校)  
知事あいさつ グランプリ受賞後の活動報告
(県立四日市農芸高等学校)

司会(篠田さん&関さん)

司会(篠田さん&関さん)

  • 発表会までの軌跡
  • 率先実行大賞受賞10チームの紹介
  • 率先実行大賞受賞チームからの発表
伊賀県民センター チーム・S 東紀州対策室伊勢路イラストマップ探検隊
伊賀県民センター チーム・S 東紀州対策室
伊勢路イラストマップ探検隊
こころの医療センター地域連携グループ 松阪食肉衛生検査所 検査課・試験課
こころの医療センター
 地域連携グループ
松阪食肉衛生検査所 検査課・試験課
県立飯南高等学校 草の実リハビリテーションセンター  チーム 『草の実』
県立飯南高等学校 草の実リハビリテーションセンター
チーム 『草の実』
科学技術振興センター熊野古道特産品共同研究開発事業プロジェクト こころの医療センター 運営調整部
科学技術振興センター熊野古道特産品共同研究開発事業プロジェクト こころの医療センター 運営調整部
県立桑名北高等学校 松阪農林商工環境事務所 地元学ワーキンググループ
県立桑名北高等学校 松阪農林商工環境事務所
地元学ワーキンググループ
  • ゲストコメント
ゲストコメント1 ゲストコメント2
ゲストコメント
(三重県経営品質協議会運営委員長
長友 隆司 さん)
ゲストコメント
(QCサークル東海支部三重地区幹事長
中川 幸洋 さん)
  • まだまだある県庁のたからもの
  • 表彰式

表彰式1  表彰式2

表彰式3

グランプリ(松阪農林商工環境事務所
地元学ワーキンググループ)

アンケート結果

  • 参加者、発表者から、高い評価をいただいています。(結果概要はこちらから)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 行財政改革推進課 行財政改革班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2231 
ファクス番号:059-224-3170 
メールアドレス:gyoukaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041363