平成25年4月の鉱工業生産及び生産者製品在庫の動き
1 概況
電子部品・デバイス工業や一般機械工業などの上昇により、生産は2か月連続のプラスに
平成25年4月の生産指数は、前月比0.4%の上昇で2か月連続のプラスとなり、114.4(季節調整済指数、平成17年=100)となりました。上昇した業種は電子部品・デバイス工業、一般機械工業、非鉄金属工業などで、低下した業種は化学工業、電気機械工業、食料品工業などでした。
一方、在庫指数は前月比3.6%の低下で2か月連続のマイナスとなり、121.2(季節調整済指数)となりました。低下した業種は電気機械工業(旧分類)、輸送機械工業、化学工業などで、上昇した業種は石油・石炭製品工業、一般機械工業、鉄鋼業などでした。
また、原指数(平成17年=100)で前年同月比をみると、生産指数は7.8%の上昇で2か月連続のプラス、在庫指数は2.6%の低下で15か月ぶりのマイナスとなりました。
三 重 県(H17=100) |
全 国(H22=100) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節調整済指数 |
原指数 |
季節調整済指数 | 原指数 | |||||
前月比 | 前年同月比 | 前月比 | 前年同月比 | |||||
平成24年 10月 |
104.8 |
8.6 |
110.7 |
6.4 |
94.3 |
0.3 |
97.0 |
▲4.7 |
11月 |
105.7 |
0.9 |
112.3 |
14.4 |
93.4 |
▲1.0 |
95.2 |
▲5.5 |
12月 |
94.2 |
▲10.9 |
101.7 |
▲4.1 |
94.7 |
1.4 |
93.3 |
▲7.6 |
平成25年 1月 |
111.8 |
18.7 |
103.5 |
4.2 |
94.1 |
▲0.6 |
87.2 |
▲6.0 |
2月 |
109.5 |
▲2.1 |
104.8 |
▲1.5 |
94.9 |
0.9 |
91.2 |
▲10.1 |
3月 |
114.0 |
4.1 |
112.1 |
2.3 |
95.0 |
0.1 |
102.2 |
▲7.2 |
4月 |
114.4 |
0.4 |
107.3 |
7.8 |
95.9 |
0.9 |
92.6 |
▲3.4 |
三 重 県(H17=100) | 全 国(H22=100) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節調整済指数 | 原指数 | 季節調整済指数 | 原指数 | |||||
前月比 | 前年同月比 | 前月比 | 前年同月比 | |||||
平成25年 3月 |
125.7 |
▲0.8 |
113.3 |
7.3 |
107.0 |
▲0.7 |
100.8 |
▲2.7 |
4月 |
121.2 |
▲3.6 |
113.7 |
▲2.6 |
107.9 |
0.8 |
103.1 |
▲4.0 |
2 産業分類別の動向
【生産】
<上昇した主な業種> |
前月比 |
寄与度 |
<低下した主な業種> |
前月比 |
寄与度 |
電子部品・デバイス工業 |
13.0% |
2.41 |
化学工業 |
▲16.3% |
▲2.12 |
一般機械工業 |
6.3% |
1.10 |
電気機械工業 |
▲6.2% |
▲0.30 |
非鉄金属工業 |
11.5% |
0.49 |
食料品工業 |
▲4.9% |
▲0.25 |
3 特殊分類別(財別)の動向
【生産】
<上昇した財> |
前月比 |
寄与度 |
<低下した財> |
前月比 |
寄与度 |
資本財 |
6.1% |
0.87 |
耐久消費財 |
▲1.3% |
▲0.15 |
鉱工業用生産財 |
0.6% |
0.34 |
非耐久消費財 |
▲1.5% |
▲0.12 |
建設財 |
1.8% |
0.11 |
|
|
※全国値は経済産業省が公表した数値で、平成25年4月分確報から、平成22年(2010年)基準への切替えを行い、新基準での指数を作成しています。