令和3年度統計グラフ三重県コンクール
パソコン統計グラフの部 三重県知事賞
「食料自給率が映す日本の食料事情~人口増加と耕地減少、そして食品ロス~」
津市立久居東中学校 3年 大下 心路 さん、大野 滉弥 さん、西村 幸太朗 さん
青木 心愛 さん、山口 杏梨 さん
制作者コメント
日本の食料自給率はかなり低いと言われていますが、僕たちは、日常の生活であまり実感できていませんでした。本当に日本の食料自給率は低いのか知りたくなり、統計グラフの題材に選びました。
しかし、食料自給率のデータだけでは魅力のあるグラフは作れません。自給率が低い原因や自給率を改善する方法、将来の食料生産を左右する要因など、様々な情報を合わせて考えなければなりませんでした。
例えば、日本の人口と耕地面積の変化、農業人口の減少、食糧生産量の変化などです。それら多くのデータから、僕たちの言いたいことをはっきりさせる情報を選ぶことがとても難しかったと思います。
中学生活の最後に、良い作品を作れてよかったです。