現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 男性の育児参画の推進 >
  6.  みえの育児男子プロジェクト(平成27年度の取組)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年07月16日

みえの育児男子プロジェクト

みえの育児男子プロジェクト

 三重県では、「希望がかなうみえ 子どもスマイルプラン」の重点的な取組の一つである「男性の育児参画」を推進するために、「みえの育児男子プロジェクト」を進めています。
 「子育てには男性の育児参画が大切」という考え方が職場や地域社会の中で広まるよう、家族での話し合いや理解のもと、その人なりの方法で、男性が積極的に育児に参画することを応援します。

これまでの取組概要

「FAMILY PHOTO at わくわくフェスタ」
 ご好評につき受付を終了しました!
 当日枠10枠は、当日10時より会場にて整理券を配布します。

 3年ぶりの開催となる「第15回 子ども応援!わくわくフェスタ」において、プロカメラマンが家族写真を撮影する「FAMILY PHOTO」第9回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえの表彰式」を開催します。

★★★「FAMILY PHOTO at わくわくフェスタ」★★★

日時:令和5年2月4日(土)10時00分~16時00分まで
    ※表彰式の時間を除く 各回3組程度
    ①10:00~ ②11:30~ ③13:00~ ④13:30~
    ⑤14:00~ ⑥14:30~ ⑦15:00~
会場:三重県総合文化センター 文化会館棟2階 大会議室
申込:先着20組 事前申込制  ※受付を終了しました。
   令和5年1月17日(火)9時00分より下記ホームページにて先着順にて受け付けます。
   応募いただいた方には、申込後数日以内に、事務局より参加の可否をご連絡します。
  <申込先>FAMILY PHOTO申込ホームページ(ワイヤーママ三重ホームページ)

  【問い合わせ先】
   ワイヤーママ三重編集室(千巻印刷産業株式会社内)TEL 0596-26-0101
 

★★★第9回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ 表彰式★★★

男性の家事・育児に関する写真や川柳を募集する「ファザー・オブ・ザ・イヤー」。
多数のご応募のなかから選ばれたベストショット賞の方を表彰します。
 
日時:令和5年2月4日(土)10時30分~11時00分まで
会場:三重県総合文化センター 文化会館棟2階 第2ギャラリー
  ※わくわくフェスタ内の「みっぷるステージ」にて行います。         
 

第9回ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ  ※募集終了※
たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 

「育休を取得したパパの様子」、「パパの子育てのとっておきのアイデア」などの男性の育児や家事に関する写真、育児に関する川柳を募集しています。

大賞には、県内人気宿泊施設(伊賀の里モクモク手づくりファーム、NEMU RESORT、里創人 熊野倶楽部、青川峡キャンピングパーク)からご提供いただく無料宿泊券を、その他の入賞者には商品券などのプレゼントをご用意しています。

また、応募者の中から抽選で味の素株式会社から提供いただく商品詰め合わせセット、応募いただいた写真をA4ポスターにしてプレゼントします。ぜひご応募ください。

<応募フォーム>第9回ファザー応募フォーム 


【応募期間】 令和4年10月31日(月)まで

【応募方法】 次の(1)~(3)のいずれかでご応募ください。
   (1)Instagramでの応募 (※写真に限ります)
   ・「#第9回ファザーオブザイヤーinみえ」をつけて、写真とコメントを投稿
     ※公開アカウントの場合のみ
   ・Instagram公式アカウント@father_in_mieへ、写真とコメント、川柳のほか氏名・住所・
    電話番号をダイレクトメールにて送信
 (2)WEBサイトでの応募専用応募フォームから必要事項を記入して応募
 (3)メールでの応募
   事務局(father.in.mie@gmail.com)へ、写真とコメント、川柳のほか氏名・住所・電話番号を
   メールにて送信

※応募作品にかかる注意事項※
 ・文字やスタンプを挿入するなど加工された写真は応募いただけません。
 ・川柳は自作で未発表のものに限ります。
 ・受賞作品は、県の事業において広報等に活用させていただきます。
 ・その他、詳細は募集チラシにてご確認ください。

 

「みえのイクボス伝道師」を認定しました

 県では、少子化対策の取組として、部下・従業員の仕事と家庭の両立を応援する経営者や上司である「イクボス」の普及・啓発に取り組んでいるところです。
 その取組の一つとして、県と一緒に「イクボス」の普及・啓発を担っていただくため、平成30年度にイクボスに対する正しい認識や適切な助言等ができる人材を養成し、「みえのイクボス伝道師」として認定しました。
 社内でイクボスにかかる取組を進めるにあたって、お困りの場合は、ぜひご相談ください。

 ※「みえのイクボス伝道師」へのご相談を希望される場合は、三重県少子化対策課までお問い合わせください。
 

みえの育児男子ハンドブックが新しくなりました。(平成31年3月発行)

 たくさんの「みえの育児男子」から子育て中の失敗談や悩みなど、リアルな声を集めて平成27年に発行した「みえの育児男子ハンドブック」を、みえの育児男子のみなさんのトークや夫婦のコミュニケーションツールなどを新たに掲載しリニューアルしました。
 いわゆる理想の「イクメン」像をお示しする「教科書」のようなものではなく、「俺もこんな失敗した!」「この気持ちわかる!」など、育児に参画する男性が共感できる内容となっています。
 ぜひ、ご覧ください!

みえの育児男子ハンドブック (電子ブック版はコチラ

PAPA LIFE in Mie(みえの育児男子ハンドブック紹介ページ)
みえの育児男子ハンドブック紹介ページ

  

「サンキュー育休HANDBOOK」を刊行しました

県内のパパ・ママへのアンケートや実際に育休を取得された方の声を元に、男性の育児休業取得の参考となる情報を満載した「サンキュー育休HANDBOOK」を作成しました。
「取りたいけどどうしたらいいか分からない」といった方から「育休って男性もとれるの?」という方まで、是非ご覧ください。

サンキュー育休ハンドブック

 

 

サンキュー育休トークを開催しました!

 職場や地域において男性の育休取得について理解が深まり、男性が育休を取得しやすい環境を広げるための取組のひとつとして、知事が企業等を訪問し、実際に育休を取得した男性や上司や同僚の方々と意見交換を行う「サンキュー育休トーク」を実施しました。
 知事から男性の育児参画の現状、県の取組説明の後、企業としての制度や取組を説明いただきました。
 その後、育休を取得された方からは、取得のきっかけ、取得前後での仕事、家庭面での変化、上司の方からは、部下が育休を取得した際の配慮や職場での工夫、今後の育休取得者を増加させるための課題などをお話しいただきました。

 育休を取得された方からは
「職場のサポートや積極的に育休を取得する雰囲気があったため、育休を取得した」
「育休をきっかけに、定時に帰るよう心掛けるようになった」
「(子どもの発熱など)突発的なことにも対応できるよう、できることは前倒しするなど、計画的に、余裕をもって業務を行うよう努めている。」
などといったお話がありました。

 上司の方からは、
「休みをとる部下がいても、業務が滞らないよう、情報を共有しチームで業務を行っている」
「部下とコミュニケーションをとり、それぞれの状況を知ることが重要」
「制度と合わせて、育休をとりやすい環境や雰囲気が必要」
などといったご意見がありました。

・第1回 平成29年7月21日(金) 住友電装株式会社(四日市市)
     参加者:育休取得者 3名 上司2名
    

          

・第2回 平成29年10月10日(火) 株式会社百五銀行(津市)
     参加者:育休取得者 3名 上司3名
  

        
     

平成29年度「みえの育児男子親子キャンプ」を開催しました!

  三重県と青川峡キャンピングパーク及びキャンプinn海山との共催により、キャンプ初心者のお父さんや、日頃は仕事が忙しくなかなか子どもと接する時間が取れないお父さん等を対象に、自然の中で子どもとじっくりと向き合い、本気で遊ぶことを通じて、子どもの生き抜いていく力を育む子育ての魅力や大切さを実感していただくことを目的とした「みえの育児男子親子キャンプ」を開催しました。当日の様子はコチラ!

    
(写真左)H29.9.2~3 青川峡キャンピングパーク(いなべ市)  
(写真右)H29.9.30~10.1 キャンプinn海山(紀北町)
   

平成28年度「みえの育児男子倶楽部」を開催しました!

 男性同士が会社等の垣根を越えて、それぞれの子育てに関する楽しみや悩み、経験談等について気軽に相談し、情報交換を楽しみ、子どもや家族との関わり方のヒントを持ち帰っていただくための機会(=みえの育児男子倶楽部)を、様々な地域やスタイルにより提供しました(年4回実施)。当日の様子はコチラ!

 
   H29.2.28 ランチde育児男子倶楽部         H29.3.1 伊賀版みえの育児男子倶楽部
 

平成27年度の取組概要

・みえの育児男子プロジェクト啓発チラシを作成しました。

啓発チラシ

・イクメン オブ ザ イヤー2015(特別部門)に、三重県知事が選ばれました!

イクメン オブ ザ イヤー2015 

普及啓発の実施

第2回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」 

 

みえの育児男子倶楽部

 男性同士が会社等の垣根を越えて、それぞれの子育てに関する楽しみや悩み、経験談等について気軽に相談し、情報交換を楽しむための、真面目でゆる~い集まりを開催します!
 毎回、男性の子育て応援をテーマにしたゲストトークも予定しており、子育てに関する知識や、子どもや家族との関わり方のヒントなども持ち帰っていただけます。第3回以降も順次開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしています!

※開催実績
〇第1回:平成27年6月24日(水曜)18時00分~20時00分 場所:アスト津(津市)
〇第2回:平成27年9月18日(金曜)18時00分~20時00分 場所:アスト津(津市)    

   第1回みえの育児男子倶楽部     第1回みえの育児男子倶楽部2

啓発活動展開中!

 県が実施するさまざまなイベントで、みえの育児男子プロジェクトの啓発を行っています!

県民の日記念事業にて・・・

 平成27年4月18日(土曜)、三重県総合文化センターにて、男性の育児参画に関するアンケートを実施し、合計300人(男性108人、女性192人)の方にアンケートにお答えいただきました。
 答えていただいた方には、井村屋グループ株式会社様に提供いただいたあずきバーの包装紙に「みえの育児男子プロジェクト」ロゴマークシールを貼付した「みえの育児男子あずきバー」を配布し、あずきバーの堅さにかけて、「育児=女性の仕事という固定概念をかみ砕こう!」と呼びかけました。
 アンケートの結果、子育てにおける最も重視する父親の役割として、男女ともに「子どもとたくさん遊ぶ、スポーツをする、いろいろなことを体験させる」が最も多かったことに加え、女性は男性に比べて「パートナーの話をよく聞く、ねぎらう」というという、自分へのフォローを望む回答割合が倍以上であったのが特徴的でした。

フレンテまつりにて・・・

 平成27年6月7日(日曜)、同じく三重県総合文化センターにて、第2回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」への募集と啓発を行いました。
 フレンテまつりは、男女共同参画社会の実現に向けた情報発信を目的として開催されています。
 今回は、ご応募いただいた方に、みえの育児男子ロゴマークを貼付した「男性の育児参画おにぎりせんべい」を配布し、「三角形のおにぎりせんべいを食べて、男性の育児参画(さんかく)、男女共同参画(さんかく)を一緒に進めましょう!」と呼びかけました。
 この啓発で、134件のご応募をいただきました!ありがとうございました!

        みえの育児男子あずきバーの配布の様子    フレンテまつりでの啓発活動の様子

仕事と育児を両立できる職場環境づくり

三重県知事との“イクボス”推進トーク

 上司が部下の仕事と育児の両立支援に積極的に取り組む“イクボス”の推進をテーマに、企業等の管理職の方々と知事が意見交換を行います!
 “イクボス”推進の重要性を情報発信し、実施企業等における従業員の仕事と育児の両立支援の取組・職場環境づくりなどの推進につなげます!

〇第1回:平成27年6月22日(月)10時00分~11時00分  (株)第三銀行本店(松阪市)
〇第2回:平成27年7月31日(金)10時15分~11時15分   太陽化学(株)&(一財)食品分析開発センター
                                   SUNATEC(四日市市)
〇第3回:平成27年8月28日(金)13時00分~14時00分  (株)津松菱(津市)
〇第4回:平成27年10月23日(金)9時00分~10時00分  マスヤグループ(伊勢市) 
〇第5回:平成27年11月13日(金)18時00分~18時30分  イオングループ(イオンシネマ鈴鹿)

第1回イクボス推進トーク(第三銀行)   第2回イクボス推進トーク(太陽化学&SUNATEC)   

第3回イクボス推進トーク(津松菱)   第4回イクボス推進トーク(マスヤグループ) 

第5回イクボス推進トーク(イオングループ)
 

 イクボス宣言 

 〇国立大学法人三重大学 駒田美弘 学長 (宣言日 平成28年3月1日)

 三重大学職員向け保育施設「さつき保育園」の増築棟開所式にあわせて、駒田学長が「イクボス宣言」を行いました。「イクボス宣言」は県内2例目となります。
→ 三重大学ホームページはコチラ
 


 〇株式会社第三銀行 岩間弘 取締役頭取 (宣言日 平成27年8月19日)

  6月22日(月)に実施した「三重県知事とのイクボス推進トーク」の際に、知事から岩間頭取に宣言実施を呼びかけたことを受けて、県内企業として初めての「イクボス宣言」を行いました。
 また、岩間頭取の宣言を受けて、 同行の部店長全員も「イクボス宣言」を行いました。
 → 株式会社第三銀行によるプレスリリースの内容はコチラ

第三銀行イクボス宣言     第三銀行イクボス宣言文
 

 みえの育児男子アドバイザーとの連携取組

 職場や地域等において、男性の育児参画や仕事と育児の両立等の重要性について積極的に情報発信していただく人材として、平成27年3月に実施した「職場における仕事と育児の両立セミナー」受講者23名(企業の人事労務担当者等)に、「みえの育児男子アドバイザー」を委嘱しました。
 アドバイザーの皆さんと連携して、仕事と育児を両立できる職場環境づくりに取り組みます。

【アドバイザーや企業・団体等による関連事業】
  • 中部電力株式会社三重支店による研修会開催  ~働くパパ応援プロジェクト~

日時:平成27年6月10日(水曜) 13時20分~17時10分
内容:「みえの育児男子アドバイザー」が中心となり、「パパの働き方が変われば家族も会社も変わる」をテーマに、子育て中の男性従業員とその所属長等を対象に、男性従業員の育児参画推進及び働きやすい職場環境づくりを目的とした研修会を開催しました。

  • NPO法人三重県生涯スポーツ協会による取組

 “みえの育児男子スポーツセミナー”と称して、サッカーを通じて親子のコミュニケーション方法を学ぶためのスポーツイベントを開催しました。
 〇第1回:平成27年7月11日(土)津市
 〇第2回:平成27年9月23日(祝・水)亀山市

  

子どもの「生き抜く力」を育む子育ての魅力発信 

みえの育児男子親子キャンプ

 父親等の参加者が、自然の中で子どもと向き合い、本気で遊ぶ姿やさまざまな課題に取り組む過程を通して、“子どもの生き抜く力を育む子育て”の魅力や大切さを実感してもらうことを目的に、1泊2日の親子キャンプを実施しました。

日  時: 第1回 平成27年9月  5日(土)~9月  6日(日)
          第2回 平成27年9月12日(土)~9月13日(日)
場  所: おおみや青少年旅行村大滝峡キャンプ場(三重県度会郡大紀町)
参加者: 三重県在住の年中児から小学3年生までの子どもと父親等(計19組45名の父子が参加)

 育児男子キャンプの写真1  育児男子キャンプの写真2
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000189380