現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  第7回一行詩審査結果
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年03月15日

みえ 子ども スマイルネット

第7回「家族の絆一行詩コンクール」

表彰式を開催しました!

7回目の「家族の絆 一行詩コンクール」には、11,294もの作品が寄せられました。

 平成28年1月31日(日)に名張市子どもセンターで開催した「みえ・たい3(たいキューブ)・スイッチ」イベントである「子どもスマイルフォーラム」のなかで表彰式を行いました。
 第53回野間児童文芸賞を受賞された童話作家の村上しいこさんをはじめとする審査委員が選んだ優秀作品を表彰しました。

地域の絆・個人部門 最優秀賞授与  地域の絆・ペア部門 最優秀賞授与
地域の絆・個人部門 最優秀賞授与                  地域の絆・ペア部門 最優秀賞授与

最優秀賞受賞者の皆さん
最優秀賞受賞者の皆さん

審査結果発表!

  たくさんの心温まる「ありがとう」のなかから、受賞されたみなさんの作品をご紹介します。 

最優秀賞

家族の絆・個人部門

【鈴木 哲也さんの作品】
介護状態の父へ
親父 オムツ換えてるとき「すまねぇな~」って言うなよ
俺が赤ん坊の時、そんなこと言った覚えねぇぞ…

家族の絆・ペア部門

【則竹 寿紀さんの作品】
お母さんへ
だんだん小さくなっていく、石けんを見ていると、胸が熱くなるよ。
「泥だらけのユニホームを風呂場で手洗いしてくれてありがとう。」

 【則竹 智加子さんの作品】
息子へ
「お疲れさま。」汚れたユニホーム。母には、うれしいお土産だよ。

地域の絆・個人部門

【山本 明日香さんの作品】
かけがえのない友へ
私がほかの友達から仲間外れにされて、教室に入れなかった時、
ろう下にいたら無言でそっとよりそってくれてありがとう。
その温かさをいつまでもわすれません。

地域の絆・ペア部門

【豊田 恵太さんの作品】
鷲野先生へ
鷲野先生は、いつも僕が何かしたら「ありがとう」って言うけど、
本当は自分のほうが、倍、「いつもありがとう」って言いたいです。

【鷲野 由希子さんの作品】
恵太へ
「今日は、学校来れるかなぁ・・・。」
そんな風に心配していたのがウソのよう。
今は毎日元気に「おはようございます!」と言って
登校するようになったよね。
卒業までのあと半年、今日も学校で、『待ってます。』

結果データ

受賞作品一覧

応募状況

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000177252